第42回アジアの祭典・チャリティバザー

 IMG_2415 2

4月18日、ANAインターコンチネンタル東京ホテル(東京都港区)で「第42回アジアの祭典・チャリティーバザー」が開催されました。

私自身、行きたかったのですが、スケジュールが合わせられず、当社女性社員に行ってもらいました。

サモア、フィジー、ミクロネシア連邦など、ドメインのある島国も出店しています。

IMG_2418

 サモアのノニジュースをはじめとする物産です。

サモアのドメインは、『.ws

運営は米国の会社で、ドメイン名に絵文字が使えます。

サモアは、アメリカ領サモアもありますが、一般にサモアと言った場合は、サモア独立国のことです。

IMG_2522

ミクロネシア連邦のドメインは、『.fm』です。

FM放送局がたまに使っていたりします。

http://jaga.fm   FMおびひろ

ペッパーが特産で、いろいろな種類がありました。」

IMG_2427 2

こちらはフィジーのカレー。

大人気ですぐに売り切れたとのこと。

フィジーのドメインは『.fj』ですが、取得できるのは、

biz.fj, com.fj, info.fjname.fj, org.fj, pro.fj 

です。

なお、報道で知ったのですが、常陸宮妃華子さまも訪れたそうです。

華子さま、バザーを訪問 昨年5月以来の単独公務(朝日新聞DIGITAL)

httpがhttpsへリダイレクトされて、Webが見れなくなって困った話【解決済】

1118px-Internet2

とある独自ドメインを取って、いろいろやっていたのですが、ある日、

http://とあるドメイン.moe

のようなURLにアクセスしようとすると、勝手にhttpsに変換され、

https://とあるドメイン.moe

になってしまい、SSL設定をしていないため見れなくなる、という事態が発生しました。

いろいろネットで調べたのですが、どうも自分の症状とは違う感じ。

自分以外の人に、

http://とあるドメイン.moe

にアクセスしてもらうと、httpsに転送されず、きちんと表示されるのです。

いろいろ悩んだのですが、ハッとひらめいたのです。

 

【原因】一時、tumblrにドメインを割り当てたから

 

でした。

Tumblrはブログサービスの一つです。https対応なので、通常は、

https://とあるドメイン.tumblr.com

のようなドメインが割り当てられますが、自分で取得したドメインを使うことも可能で、私は今回、

https://とあるドメイン.moe ( = とあるドメイン.tumblr.com)

のようにした結果、とあるドメイン.moeがhttpsとしてブラウザに認識されるようになってしまい、その後、httpにアクセスしようとすると、httpsに自動変換される、ということが起きたのでした。

Tumblrはhttps対応ですが、ユーザーは、まったく気にせずにhttps対応になるため、気づきにくいのです。

なお、この自動変換は通常1年間続きますので、1年後には放っておいても直ります。とはいえ、1年も待ってられませんね。

 

【経緯】

1.ドメインを取得

2.tumblrにドメインを割り当て

 ブラウザがhttpsと認識

3.tumblrをやめて、通常のhttpサーバーにしても、httpが必ずhttpsに変換されて見れなくなる

 

【症状】

ある特定のブラウザでhttpがhttpsに変換されて見えなくなる。他の人や、他のブラウザでは起きない。

 

ということでした。対策は簡単で、

 

【対策】ブラウザの履歴を削除

 

すればいけます。全削除してもいいですが、そのドメインの履歴削除だけで直ります。

帰国後成田空港でiPhoneの電波がまったく入らないあなたへ

という記事を2010年に書いたのですが、未だに見ていただけています。大したtipsではありませんが、こういうものには需要がありそうなので書かせていただきました。 

~「.storage」の一般登録受付開始~「.ai」、「.io」、「.tech」、「.cloud」、「.blog」など45種類のIT関連ドメイン全部取得したら、毎年701,134円(税込)かかります

storage

アニメ、マンガ、コスプレ、アイドル、ゲームに萌えるドメイン「.moe」を運営する株式会社インターリンクのドメイン事業部「ゴンベエドメイン」は、パソコンのデータを長期間保管しておくための補助記憶装置を表すドメイン、「.storage」の取り扱いを開始致しました。

ゴンベエドメインには、「.storage」以外にも、ITに関連したドメインを45種類提供中です。仮に45種類すべてを取得したとすると、年間登録料金は701,134円(税込)。非常に高額ではありますが、ドメインひとつで810,000円(税込)の年間登録料金が発生する、化粧品業界向けドメイン「.makeup」と比べるとお得です。この機会に是非ご検討ください。

「.storage」詳細 (※価格は全て税込、登録期間は1年)
【登録料金】 97,200円
詳細、お申し込みについて http://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=storage
登録に必要な書類がございます。上記詳細ページを必ずご確認の上、お申し込みください。

年額97,200円あれば、iCloudのストレージを10TB購入可能ですので、普通はリアルなストレージにお金をかけそうですが、バーチャルなものにこそ、真の価値が存在する、と思われる方には、かなりオススメなドメインです。

シリコンバレー、訪問者のセキュリティ事情

シリコンバレーにあるYoutube本社で発砲事件があり、4人が負傷、犯人は自殺という衝撃的なニュースが流れたのは、昨日、4日の朝でした。

1日経過した今でもあまり詳しいことは報道されていませんが、Youtube社員ではなく、訪問者だったようです。

シリコンバレー各社の訪問者に対するセキュリティチェックは、概ね、各社とも次のような形です。

 

1.社員の方経由で、事前に氏名、日時を連絡

2.当日、受付でPCもしくはタブレットで氏名、所属を入力
  (写真撮影する場合もあり)

3.印刷されたカードもしくはシールを、カードならカードホルダーに、シールなら見えるところに貼る

4.社内に入る際は、カードリーダーに社員の方が、自身の社員証をかざしドアを開け、私たち訪問者が入室

 

というような形です。

社内に入るには、社員が同行しないと入れないのですが、今回の事件は、一般の人が入れる場所から、侵入した、というような報道もあるようですが、事実はどうなのでしょう?

Google本社は、ビルに近づくだけでもガードマンが近寄ってきて、用件はなにか?と聞くくらい、厳重です。

Googleのグループ会社であるYoutube社のセキュリティが甘かったとは考えにくいのですが、いずれにせよ、解明が待たれます。

夏のインターンシップで、シリコンバレーの何社かを訪問する予定ですが、セキュリティ強化のため、訪問を受け付けないというようなことがなければいいのですが。