本日(12/5)、日テレ朝の人気番組『スッキリ!!』で、
オタク川柳が紹介されました。
テリー伊藤さんの軽快なトークで、とても楽しく紹介されました。
オタク川柳好きは『スッキリ!!』要チェックです。
interlink-blog のすべての投稿
これなーんだ?
これ、なんでしょう?
知ってる人は、ほとんどいないと思います。
これは、「ドッヂビー」です。
フリスビーのようなもので、フリスビーより全然飛びません。
素材はウレタンとナイロンで、あたっても痛くありません。
フリスビーを使ってドッヂボールをするので、「ドッヂビー」です。
今月、インターリンク社では、社内運動会として、
日本ドッヂビー協会公認 社内ドッヂビー大会を開催します。
今から練習します。
第1回社内運動会(目白台運動公園)
第2回社内運動会
インターネットウィーク2011
11/28から秋葉原富士ソフトアキバプラザで
Pre Internet Weekが開催されています。
ICANNレジストラ部会最新動向について講演しました。
Internet Week 2011は12/2まで開催されています。
社歌の取材
さきほど、とあるTV局の取材を受けました。
社歌の特集をやるそうです。番組名は放送が決まったら
お知らせします。
なんか、途中から雑談っぽくなり、当社の社歌
『あついハートのインターリンク』が宇宙戦艦ヤマトの
替え歌で歌えると話したら、「歌ってみてください」と
言われ、ちょっと歌いました。まさか放送されないとは
思いますが;;
上海ITツアーその②
アリババ以外も大変有意義なツアーでした。
ツアー前にまず北京に行きました。
寒くてユニクロに駆け込みました。
全部、日本より高いですが、寒いので仕方ありません。
レジも22人待ち。大人気です。
アリババに衝撃を受けた件〜上海ITツアーその①
『.tokyo』ドメイン管理運営事業者選定結果
インターリンク社は、『.tokyo』管理運営事業者となるべく、
選考委員会に資料提出、プレゼンテーションをして来ましたが、
11月21日に結果発表があり、GMOドメインレジストリ社が
選定され、インターリンク社は次点となりました。
小中高大と、すべて東京の公立で学んだ私としては、ぜひ
運営したいドメインでしたが、力及びませんでした。
当社では、『.tokyo』のあるべき姿として、
「Safe(安全)」「Sophisticated(洗練された)」
「Stable(安定)」をキーワードとした提案をしてまいり
ました。
「.tokyo」で新たにブランドイメージを作る、というよりは、
既存の東京ブランドを損なわず、それを強化する、という
内容でしたが、次点ということで、一定の評価をいただいたと
考えております。
今後も同様の考え方で地域ドメインについて取り組んでまいり
ます。どうぞよろしくお願いいたします。
IT media ニュース(11/21)
「.tokyo」ドメインの管理事業者、都がGMOドメインレジストリを支持
スマートフォンセミナー
11/17、大塚商会会議室にてJCSSA主催
というセミナーに行ってきました。
iPhone、Windowsフォン、Android各陣営のスピーカーが
それぞれの長所を話してくれました。
ソフトバンクモバイルの中山五輪男氏のSiriの実演は面白
かったです。
「Play the Beatles」とiPhoneに話しかけると、
「Let it be」が流れ出します。単純に感動しました。
思わず拍手してしまいました。
しかし、これが「Hey Jude」だったら、拍手しなかった
かも知れません。(*1)
Windowsフォンは、今後に期待という所です。
まだ出て2ヶ月で、どのくらいのものか、判断しかねます。
Androidは、スピーカーの方がGoogleの方ではなかった
こともあり、今後の展望については、よくわからず。
台数でNo.1という数の強さでどこまで行けるか、という
感じでしょうか。
(*1)日本ではLet it beが一番人気とされているが、米国では
Hey Judeが一番人気である、と聞いたことがあります。
(ただし真偽不明)
フォトストリームは是非シニアに使ってほしい
iPhoneの新しいOSでフォトストリームというものが
はじまりました。
iPhoneで写真を撮ると、フォトストリームにアップロード
されて、同じApple IDを利用しているiPhoneやiPad、PC
で見ることができる、というものです。
これは是非、シニアの方々に使ってほしいです。
たとえば、親子で同じApple IDを利用していれば、
「パソコンが壊れたけど、どうしていいかわからない」
→PCの画面をiPhoneで撮ってもらう
→フォトストリームですぐに確認して、こうすればいいと言える
というようなことが本当に簡単です。
また、メールが出せないお年寄りでも、
「紙に字を書く」
→それを写真に撮る
→フォトストリームで読める
と、こんな風に活用できます。
インターリンクで行った『シルバー向け無料iPad教室』は、
今年の3月末日で終了させていただきましたが、その後も
ぜひ開催してほしいとのお声をいただいており、2012年度
の社会貢献事業として復活させるか検討しています。
同じことをやっても仕方ないので、再開する場合には、
なにか新たなメニューを入れたいと思います。