照明をスマートスピーカーでうまくコントロールできない理由がわかった

AmazonのEchoシリーズだけで、これまで7台購入してきています。

Echoシリーズで家電コントロールする場合は、外部の赤外線コントロールできるスマートリモコンと連携させます。

Nature Remo mini

ラトックシステムのスマート家電リモコン RS-WFIREX4

を私は使っています。

2つともとても小さくて、AppleのAirPods Proと比べた写真がこちらです。

 

左からNature Remo, RS-WFIREX4, AirPods

Echoで家電コントロールする際には、これらのサードパーティの家電コントローラーを設置し、Echoと連携させることになります。今だとAmazonで5,000円台からあるようです。

簡単とはいえ、これらスマートリモコンを買って、専用アプリをインストールして、さらにEchoと連携するので、結構手間がかかります。

先月、楽天ブックスを見ていたら、LINEのClova Desk 定価¥28,050 を なんと 89%引きの ¥2,990 で売っていました。

Clova Deskは、赤外線機能がついているので、外部のスマートリモコンを買う必要がありません。ちょっと試しに買ってみて、良かったら何台も買おうと思い、注文しました。(しかしこの値段はこの時期だけの特価だったようで、今は楽天ブックスでは定価です)

¥2,990 だと、外部のスマートリモコンより安いことになります。

こんな感じで画面も大きいのですが、サイズも大きいです!

エアコン、テレビは簡単にコントロールできました。

そして、照明にうつります。コントロールしたいリモコンは、KOIZUMIのこういうタイプです。

Nature Remo mini、ラトックシステムのRS-WFIREX4ではできなかったのですが、Clova Deskは大きいので、赤外線もしっかりしてそうな気がします。(気のせいです)

学習した、という表示になりますが、やはりオンオフできません。

Clova Deskのいい点の一つが、バッテリー内蔵で、電源コードを抜いても一定時間動作してくれます。

そこで私は、Clova Deskをいろんな位置においたり、手に持ったりして、「ねえ、クローバ、照明をつけて」と壊れたレコードのように繰り返します。

このチャレンジは電源必須のこれまでのスマートリモコン機器では、やりにくかったことです。

照明から50cmくらいはなれた、ある位置でのみ、照明オンだけできることがわかりました。

手に持っていないといけない場所ですので、なんとかもっといい場所を探そうとしましたが、見つかりません。

そこで、次にライトのシェードを外して、赤外線センサーの位置を確認してそこに向けるようにしました。

これがセンサーだろうと思ったものが違っているのか、この方法もうまくいきませんでした。

そうだ、元々のKOIZUMIのコントローラーで試した方が早い、と気付き、まあ、気づくのが遅すぎですが、やっとそこに気づいて、コントローラーでうまく反応する位置を探しはじめました。

そこで、驚くべき事実が判明しました。

「リモコンに反応する場所が、実はすごく限られている」のです。

普段はリモコンは使わずに、壁のスイッチを使っていてわかりませんでした。

また、この照明自体は10年以上経過しているので、もしかしたら、赤外線センサー自体が劣化しているのかも知れません。

その後、いろいろぐぐってみると、同様の症状の方がいるようですので、これらから学べる教訓としては、

照明の赤外線センサーは、とても繊細なので、コントロールが難しい

でした。

蛇足ですが、

シーリングライトのコンセントのオンオフなら、オーム電機の照明リモコンスイッチがコントロールが簡単で私も成功しましたが、オンオフしかできません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA ImageChange Image

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)