生成AI利用報告会

当社ではChatGPTの有料版を全社員に使ってもらっています。

先日、「生成AI利用報告会」ということで、どういうふうに使っているか、何人かに発表してもらいました。

文章の校正に使っている人が多いだろうと思っていましたが、下記のように幅広く使ってくれていたので、少し驚くとともに、役立っていてよかったと思いました。

・データの整理
・グラフや表の作成
・プログラミング
・静止画や動画の作成

ここまでは、まあ普通の使い方ですが、なかには、

・お客様からの問い合わせ文面の意味がわかりづらい時に、わかりやすくしてもらう

という使い方もありました。

たしかに、読み方によっては解釈が難しいような場面もあったり、読む側の思い込みもあって誤解してしまうような場面もあったりしますので、冷静なAIに解釈してもらうのは有効かもしれません。