お財布、というかカード入れを買い替えました。
私の生活スタイルはほぼキャッシュレスです。どうしても現金のみの場合に備えて、お札数枚は持ち歩いている、というレベルです。
これまで使っていた、右下のBLUE SINCEREという岡山のメーカーのカード入れで表裏4枚のカードとお札が入る2つ折りのものが、糸がほつれたりこわれてきたので、さすがに買い替えをすることにしました。
まずは、BLUE SINCEREさんに問い合わせメールをしたところ、この形は廃盤になっていることが判明(泣)。
ちょっとサイズが大きいもの、2つ折りを伸ばさないとカードが出し入れできないものや小銭入れつきのものしかなくなっていました。
私がほしいのは、
・できるだけ小さく、軽い
・数枚分のカード入れがあり、小銭入れがない
・お札は数枚入る
・2つ折りを伸ばすことなくカード出し入れができる
というものです。
いろいろChatGPTにも手伝ってもらいながら探して、結局、新しく買ったのは、左の、LUCRINというスイス ジュネーブのメーカーのカード入れです。
カードは表裏で4枚、中央部分にお札数枚もしくはカードが入ります。
BLUE SINCEREのものは、1つのカード入れに複数枚入れても大丈夫だったので1箇所2枚ずつ4箇所に合計8枚くらい入れてたこともありましたが、今回のLUCRINのものは、1箇所1枚しか入らなそうなので、iPhoneのウォレットにできるだけカードを登録して、4枚を厳選してLUCRINに入れることにしました。
LUCRINを選んでから気づいたのですが、このメーカーはApple製品向けアクセサリーのラインナップも取り揃えていて、きっと社長もApple好きなんだろうな、という親近感を覚えました。シンプルイズベストという感じが製品から伝わってきて、私の感覚とマッチしています。