第13回オタク川柳大賞&10代目にゃこ式部が決定しました。
オタク川柳大賞は、
いいじゃない 通貨も彼女も 仮想でも(ポチパパ様:40代)
二次元グランプリは、コン様。
三次元グランプリは、るい様となりました。
詳しくはオタク川柳大賞ホームページをご覧ください。
第13回オタク川柳大賞&10代目にゃこ式部が決定しました。
オタク川柳大賞は、
いいじゃない 通貨も彼女も 仮想でも(ポチパパ様:40代)
二次元グランプリは、コン様。
三次元グランプリは、るい様となりました。
詳しくはオタク川柳大賞ホームページをご覧ください。
東北大学が2018年8月に導入されるスーパーコンピューターの愛称募集を2月22日より開始しました。
オタク川柳コンテストに応募したら、次は東北大に応募しましょう(笑)
応募方法:申込みフォームより募集
対 象:国内在住の方であれば、参加資格は特にありません
商 品:金5万円(税込)
主 催:東北大学金属材料研究所計算材料学センター
ここまで読むと、パンダの赤ちゃん命名くらいに簡単に応募できそうですが、さすが東北大、そうは問屋が卸しません。
金属材料研究所計算材料学センターのページを見ると
・英文名称で、
・頭文字をとった意味のある名称に
しなければならない感じです。
例として2つの名称があがっています。
大阪大学 名称 OCTOPUS
Osaka university Cybermedia cenTer Over-Petascale Universal Super computer
東京工業大学 名称 TSUBAME
Tokyo-tech Supercomputer and UBiquitously Accessible Mass-storage Environment
うーむ、ここまで考えないといけないのですね。
さらに参考資料が3つ提示されていて、目を通してみたのですが、2番目の資料が単語を探すには良さそうです。
まず、東北大学ですから、
Tohoku University
は必ず入ると思われ、先頭になる可能性が高そうです。
T****** もしくは TU****** 少しずれて
TOU*** もしくは THU*** あたりもあるかも知れません。
私も応募してみようと思います。応募したらまたお知らせします。多分落選です(笑)
・アイドルに MajiでKoiする 50前(あかねん:30代)
MajiでKoiする5秒前は1996年発売の広末涼子のデビューシングル。もうあれから22年。当時20代だった若者も、すでに50に手が届く年になりました。そんなおじさんが未だにアイドルに恋しているという、オタク界隈によくある風景を22年前のヒット曲タイトルにうまくからめた作品です。
・リア花火 上から見るの 高須だけ(いえす:50代)
『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』は、1993年に放送されたテレビドラマ作品で、その後、2017年アニメ映画化されました。リア充代表の高須先生なら、ドバイからヘリに乗って、上から見るんでしょうね、という、高須先生がリア充すぎて嫌味にもならない清々しい作品となりました。
・母ちゃんが パンツを履かせた 抱き枕(嫁が風邪ひかないようにだって(泣):50代)
わが子の嫁を気遣う母親のやさしさを感じますね。実際、ユニークな雑貨でお馴染みのヴィレッジヴァンガードではパンツの枕カバーが売られているようですよ。
・下り坂 46歳 推し疲れ(メンタル工事中:40代)
AKB48が誕生してすでに干支がひとまわりしました。今や大人気の乃木坂46、欅坂46のどちらかに推しメンがいる下り坂46歳さん、レジェンド葛西紀明さんより一つ年上です。作者名が「メンタル工事中」、これはテレビ東京系で放送している「乃木坂46工事中」にかけているとなると乃木坂46の誰かが推しメンなのでしょう。
・黒歴史 翼・包帯 オッドアイ(ノートは処分した:30代)
アニメ、マンガに翼があったり、包帯ぐるぐる巻きだったり、オッドアイ(左右の目の色が違うこと。たとえば緑と赤など)の登場人物が出てくると、これはもうお約束として「ただものではない」サインということになります。ただものではない誰かになりたいという願望は誰にでもあるものですが、いつしかそれは若気の至りとして処分されてしまうようです。
・オフ会で 姫が男と 知りました(いけこぶ:40代)
オフ会前の胸の高鳴りはどこに行ってしまったのでしょうか?そして、これから自分はどこに向かえばいいのだろう?という途方にくれた気持ちが伝わってきます。今回惜しくも入選を逃した句に「ネカマだと 知っても消えぬ 恋心(ヨンゲン:20代)」があったことも伝えておきましょう。
・VR 外すと母が 泣いていた(スルーパス:30代)
母が泣くのもオタク川柳の定番です。VRで何をしていたかで随分と異なった情景が想像されてしまいますが、ここではDMMではないということにしておきましょう。
・厨二病 完治せぬまま 成人病(霜月秋:20代)
厨二病とは、中二病のネットスラング(別称)で、中学2年生くらいの思春期にありがちなコンプレックスや自意識過剰を指し、伊集院光氏が最初の提唱者とされています。厨二病の症状に「大人になりたくない」ことから起きる諸症状というのがありますが、いくら大人になりたくなくても勝手に大人にはなってしまい成人病にもなってしまいます。霜月秋さんにおかれましては2,30年後に更年期となった厨二病を題材に川柳をお願いします。
・「すごーい!」「たーのしー!」だけじゃ 済みません(考え込むフレンズ:40代)
大ヒットした『けものフレンズ』。「すごーい!」「たーのしー!」というセリフがたくさん出てきます。アニメが大ヒットしただけでなく、2017年は監督が降板し、その経緯に納得できないファンが反発ということがありました。「すごーい!」「たーのしー!」だけじゃ済まない大人の事情があったと推測されます。
・忖度も 損得も無視 全て買う(フィギアコレクター小町:20代)
一緒にいる友達が、同じものを欲しがってるから遠慮しようなどと考えてはいけません。欲しかったら買う、の原理主義ですね。そのくらいしないと、コレクターとして尊敬されるレベルには到達しないという格言川柳です。
・虎の穴 親父「プロレス」 俺「本屋」(サイバー刃:40代)
おじいちゃんなら、「虎穴に入らずんば虎子を得ず」を言い出しそうですね。虎の穴は、タイガーマスクが修行した場所で、とらのあなは、正式名称は「コミックとらのあな」で同人誌、ゲームなど萌え全般を扱っています。ただし、萌えドメインを扱っているのは、インターリンクです。
・好きなほど 講釈垂れる 知識かな(話が長い人:20代)
好きなことを話しはじめると、どうしても長くなってしまうものです。それにしても、「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」をモチーフとするあたり20代とは思えません。そちらの方が気になります。
・俺の嫁 インスタよりも ピクシブ映え(ぬのぱんだ:40代)
俺の嫁はもちろん2次元なので、写真をアップロードするインスタ(グラム)よりも、2次元をそのままアップロードできるピクシブの方が向いています。ピクシブでは絶大な人気を誇っているのでしょう。俺の嫁認定している人も多そうです。
・私ただ 沼覗く人を 押しただけ(だから私は悪くない:20代)
一般的に「沼」は、趣味の世界にどっぷりはまることですが、「私」というのが最初に来ているので、ここは、「沼」=腐女子が好きなBLのキャラクタやジャンルのことを指すと考えた方が良さそうです。「BLちょっと読んでみたい」と言った友達にBL本を貸してあげたら、どっぷりはまってしまったという、ちょっぴり後悔も感じられる川柳です。
・プリキュアに 詳しいですね え、独身!?(姪ならいます:40代)
プリキュアに詳しいというと、なぜか男性というイメージです。実際、相棒15でも水谷豊演じる杉下右京がプリキュアに詳しいことが明かされました。見た目は普通でプリキュアに詳しくてビックリされて、さらに独身とわかってオタク認定された、ということでしょう。
・↑、R ↑、L、Y、B X、A(スト2大好き:30代)
スト2(ストリートファイター2)は90年代に大ヒットし格闘ゲームの先駆けとなりました。そして2017年Nintendo Switchで復刻されました。↓、R ↑、L、Y、B X、Aはスト2で有名な隠しコマンドなのですが、川柳では最初の↓となるべきところが↑になっています。20年で多少腕がなまってしまったのでしょうか?ご自愛ください。
・いいじゃない 通貨も彼女も 仮想でも(ポチパパ:40代)
Bitcoinをはじめとする仮想通貨が世間を賑わせています。仮想彼女を持つポチパパ40代さんは、犬のポチを飼っていて独身と予想します。お金も彼女も大切ですし、どちらも仮想でいいよね、と同意を求められると、私としてはちょっとためらってしまいます。ちなみに仮想通貨は、英語ではcrypto currencyで本来は暗号通貨と翻訳されるべきものです。
・守ってる 恋愛禁止 我の方(せんべい屋:40代)
恋愛禁止は、アイドルにとって古くから当然の不文律でしたが、AKB48などで恋愛禁止ルールが取り入れられているとされています。これまで、交際が発覚するなどして脱退したメンバーもいることから、ファンとしては、信じたい気持ちと、守れてないんじゃないかという不安とがあります。信じたいけど、守ってるのは自分だけかも?という不安な気持ちがよく表れています。
・Wi-Fiが ないなら家に 帰ります(智鈴:40代)【敗者復活枠】
非日常を味わってもらう、がコンセプトの「星のや軽井沢」には、テレビを置いていないそうですが、Wi-Fiはあるそうです。家に帰らなくて済みますが、日常が続いてしまいそうですね。
・801 これが腐女子の マイナンバー(さごじょう)【公募ガイド枠】
4649(ヨロシク)と言えば、内田裕也のマイナンバーですが、801(やおい、BLを指す)は、腐女子のマイナンバーですね。3桁なので、原付バイクのナンバーなら使える所もありそうです。
__________________________________
いかがでしょうか?
気になった句にぜひ投票してみてください。
審査員はアナタです!
第13回あなたが選ぶオタク川柳大賞投票受付中!
https://www.575.moe/
本日、11月1日、11時より、第13回オタク川柳大賞、オタク川柳の募集が開始されました!
公式Twitter(@otaseng)では、過去のオタク川柳や応募されたオタク川柳をtweetしたりします。傾向と対策がわかるかも?!
オタク川柳イメージソング「オタクノミカタ」はこちら。
歌詞がほぼ全編オタク川柳になっています。
オタク川柳は、11月頃募集開始、3月に大賞発表、という感じに進行しています。
会社としては、11月から4月くらいに盛り上げようと頑張りますが、この週末、季節外れのオタク川柳がバズってびっくりしました。
聖【ひじり】さんのtweetが、現時点で6万2000RT、いいねが7万3000となっています。
主催会社が知らないところで、インフルエンサーの発信した1つのtweetがバズっていく、というソーシャルメディア時代を実感する出来事でした。
第12回オタク川柳大賞の結果は・・・
★大賞
「君の名は」 聞いてくれたの ポリスだけ(全全全然大丈夫様)
★二次元グランプリ ナコナコ様
★三次元グランプリ 榎本玲依様
となりました。
オタク川柳はぶっちぎりで「君の名は」が大賞でしたが、二次元、三次元は僅差でした。
THE HUFFINGTON POSTが記事にしてくれました。
オタク川柳大賞を発表 「『君の名は』 聞いてくれたの ◯◯◯だけ」 過去の大賞は?
ニンテンドー スイッチが本日発売されました。
池袋のビックカメラ本店では大行列だったそうです。
ファミ通:Nintendo Switch ビックカメラ池袋本店には400名以上のファンが殺到!【Nintendo Switch発売日リポート】
そんな、ニンテンドー スイッチを、
並ばずに、タダで手に入れる方法があります。
それは・・・
・・・
・・・オタク川柳大賞に投票することです。
抽選で2名の方に、ニンテンドー スイッチが当たります。
例年通りの投票数だと、これらA,B,C賞のどれかに当たる確率は、
なんと、
ジャンボ宝くじの3000円の確率とあまり変わらない(*1)
という高さ。
投票は3月15日まで。ぜひ、投票してみてください。
(*1)ジャンボ宝くじ 3000円の当たる確率の0.8倍程度。
・「君の名は」 聞いてくれたの ポリスだけ(全全全然大丈夫:30代)
運命の人と出会って、君の名は?と聞いてもらいたいのに、聞いてくれるのは警察官。あれ?警察官が運命の人?
・逃げ恥だ? こちらは常に 生き恥よ(人間をダメにする機械こたつ:20代)
TBSの大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」、略称逃げ恥。
逃げるのが恥どころか、生きてるのが恥ずかしい、という、常に好奇の目にさらされているオタクの心情を吐露しています。
・「可愛すぎ… 尊い…」だけで 意思疎通(深刻な語彙力:20代)
オタクは、好きなものを独り占めせず、共有することに喜びを感じます。
同志に出会った時の興奮が伝わってきます。
・ゴゴゴゴゴ 実写化するの 誤誤誤誤誤(やれやれだぜ:40代)
実写化は多くの場合、実写化前のファンをがっかりさせます。
韻を踏みながら、実写化へのレジスタンスが強く感じられます。
・アニメイト 彼氏と来るやつ まじ何なん? (空気おいちい:10代)
腐女子の聖地、池袋の中心にあるアニメイト。
きっと彼氏はかなりの美形だったのでしょう。
・腐っても 鯛は鯛だし 姉は姉 (さごじょう:30代)
オタク界隈においては、妹=オタク男子の永遠の彼女、姉=ツンデレもしくは、腐女子、という意味があり、腐女子になっても価値を失わない姉を鯛と同等の価値あるものとしています。
・君と出逢い 沼に落ちる 音がした (生きる糧:20代)
古池や 蛙飛びこむ 水の音(芭蕉)と同様、2次元キャラに会って、成就しない恋の沼に落ちた音がした、と情景のみを描写しています。これからあとどう沼にはまっていくのか、読む側の想像力が試されています。
・気になるの 婚期じゃないの 今期なの (私気になります:20代)
アニメは通常、3ヶ月を単位として放映され、それぞれ春アニメ、秋アニメなどと呼ばれます。今期、というのは、この3ヶ月のアニメのことで、たくさんある中、すべてを見ることは不可能ですし、好みもあるので、どのアニメを見るかの取捨選択がアニメ開始時期のオタクの最重要課題となっています。
・聖地では 押さない駆けない ニヤつかない (わんだあ:30代)
アニメの舞台となった場所のことを聖地と呼びます。大ヒット作「君の名は」の舞台となった場所を巡る、聖地巡礼が話題となりました。よい子大人のみなさんは、行儀良く聖地を廻りましょう。
・コミケ前 胸とミシンが 高鳴るの (しゅぷーる:40代)
コスプレイヤーは、衣装を着るだけではなく、作ることも大好きで、上手に作る人は大変な尊敬を受けます。コミケという大舞台を前に胸の高鳴りと、ミシンの高鳴りを押さえられない上級コスプレイヤーの8月と12月の情景です。
・子に課金 何故にレベルが 上がらない (りんしの:40代)
スマホゲームでは、課金することで、レベルアップが簡単になりゲームを有利に運ぶことができます。子どもに課金、つまり塾通いなどお金をかけているのに、ゲームほど簡単にいかないもどかしさが伝わります。
・「お前がさ 美少女ならなーw」 俺「それな」(「え?」「え?」:30代)
オタクは友達は少なくてもとても仲の良い場合が多くあります。
仲の良いオタクの友達が美少女だったらなあ、と一歩間違うと大変なことになってしまう妄想をしてしまった、という告白をした友達に、俺だってそう(お前が美少女だったらと)思ってるよ、という、さらに仲の良くなる光景が目に浮かびます。
たまに本当に美少女になってしまうオタ男子もいるので、要注意です。
・田舎では ポケモンcan’t GOでした (びゃくだん:40代)
ポケモンGOでは、ポケストップという場所を廻るのが良いのですが、田舎にはポケストップがないし、あってもそこでルアーを使っている人がいない、という、現実だけでなく、AR(拡張現実)においても地域格差があるという政治課題を指摘しています。
・トランプよ オタクの萌えに 壁はない(国境もない:50代)
たとえば、セーラー服をかわいいと思うのは、日本人だけでなく世界中にいて、海外イベントでもセーラー服を着る女子、たまに男子も多くいます。
アメリカ大統領といえど、オタクの萌えに、壁は作れなそうです。
・「My waifu <3」 「Did you draw it? I love this XD」 (国際派:20代)
waifuはスペルミスではなく、英語圏オタクの「嫁」という意味で、My waifu=俺の嫁、です。<3はハートーマークが横になったもの、XDは満面の笑顔が横になったもの(Xが目、Dが口)です。
自分の描いた美少女を見せて、
「俺の嫁(ハート)」「君が描いたの?超いいね(ニコニコ)」
という英語圏オタクのほのぼのとした風景を描いています。
・二郎から セイクで優勝 魔剤ンゴ!? (ぽやしみ~:20代)
ラーメン二郎食べたあとに、酒まで飲んで他の追随を許さないなんて、本当?
二郎=ラーメン二郎、セイク=酒、優勝=勝負に勝つではなく、とてもすごい、の意、魔剤=マジ(本当)、maziの打ち間違いから。
二郎からセイクは、オタクの正しいハシゴとされています。
・マツコから 言われてみたい 「狂気だわ」 (ほん:40代)
マツコが「マツコの知らない世界」でよく言う言葉です。
毒舌で厳しい評価を持つマツコに、極めていると唸らせたマツコ流誉め言葉です。
・チケ3万 グッズで10万 靴千円 (しらふ:40代)
オタクのお金の使い方がよくわかります。おしゃれさんは靴にお金をかけますが、オタクは靴に最もお金をかけません。
・クハクモハ サハサロサロハ キシキイテ (認めません。:20代)
鉄道列車の型番を示す
ク(運転台付き)ハ(普通車)
クモ(運転台、モーター付き)ハ(普通車)
など、うまく並べて韻を踏んだ作品です。
・【敗者復活枠】「あべし」とは 総理ではなく 断末魔 (ぬのぱんだ:30代)
あべし、とは北斗の拳でケンシロウが倒したザコキャラが最後に発した言葉のひとつ。北斗の拳では、ひでぶ、など他にもいくつか断末魔の言葉があるが、最も有名なものです。
政治よりアニメに興味があるオタクがよく描かれています。
オタク川柳は2017年1月31日まで絶賛募集中ですが、応募作をにゃこ式部twitterで紹介しています。
そんな中から、BuzFeedNewsが記事にしてくれました。
「逃げ恥だ? こちらは常に 生き恥よ」今回のオタク川柳もわかりみが深い…
(人間をダメにする機械こたつ・20代)
はや12回目となった、オタク川柳大賞の受付が11月1日より開始しています。
今年も、オタクならでは、オタクにしかわからない、オタクだからこそ共感できる、オタク川柳をお待ちしております。
最終20句に残るには、
・今年流行したものが入選しやすい
・同じジャンルからは、1,2作品
(ポケモンGO!は必ず選ばれると思いますが、激戦が予想されます)
・あえて人気のないジャンルを狙うのも手
・かなりのオタクでないと意味がわからないものも、1つは選ばれる
あたりがポイントです。
逆に選ばれにくいものは、
・言い尽くされた表現(しゃべり出したら止まらない、など)
です。
ただ、これも例外があって、
・言い尽くされた内容でも、新たな視点で捉えたものは入選しやすい
というのもあります。
たとえば、第4回大賞
聞いてない 誰もそこまで 聞いてない
これは、オタクがしゃべり出したら止まらないことを川柳にしていますが、オタクの友人に、話し出すスイッチを押すような質問をしてしまった後悔の念としてうまく表現しています。
前回12回の大賞は、
パソ消して 消える美少女 映るデブ
自分はオタクでデブなんだ、ということを直接的に表現せず、美少女の喪失感という形に昇華した作品です。
大賞はユーザー投票になるため、
・一般にもわかる、わかりやすさが必要
となるので、大賞を獲るには、「入選が難しい”言い尽くされた内容”を新たな視点で捉えたもの」が最も近いというのがこれまで11回の傾向です。
この傾向が今回も続くとすると、ポケモンGOは残念ながら大賞には、なりにくそうです。