第5回 オタク川柳大賞の結果発表です!
大賞(神de賞)この知識 オタクに普通 世に普通(とさか)
優秀賞(天才de賞)実物大? 実物ないのに 実物大?(ガンオタの妻)
優秀賞(天才de賞)ケンカなら オモテは出ない ネットに来い(唯我独尊)
上記以外の入選作はオタク川柳のページをご覧下さい。
第5回 オタク川柳大賞の結果発表です!
大賞(神de賞)この知識 オタクに普通 世に普通(とさか)
優秀賞(天才de賞)実物大? 実物ないのに 実物大?(ガンオタの妻)
優秀賞(天才de賞)ケンカなら オモテは出ない ネットに来い(唯我独尊)
上記以外の入選作はオタク川柳のページをご覧下さい。
新gTLD、世界唯一のドメインコンテスト
『ワールドドメインカップ』の話題です。
応募いただいた方から、
「応募したドメインを変更したい」
というご要望をいくつかいただいておりました。
昨日9月1日より、応募ドメインの変更を可能といたしました。
すでに何名かの方は、ドメイン変更をされております。
大変お待たせしたことを申し訳なく思うとともに、
WDCに対する期待でもあると感じております。
このブログにもコメントをいただいておりましたが、お客様の声を反映することができ、私自身、大変喜んでおります。
おたく川柳の景品として配布している「オタクッキー」ですが、GIGAZINE編集部にお送りしたところ、試食レポートを書いてもらえました。
「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」などのオタク川柳が刻み込まれた「オタクッキー」試食レビュー
GIGAZINEは面白い話題が多くて、よく見ていますが、こんなに大きく取り上げて頂き、感謝です。
ヤフーのTOPニュースにもなりました。
最近では、「上級者向けプロバイダーのインターリンク」ではなく、「オタク川柳大賞で有名なインターリンク」になってしまいそうです。
さて、先月のICANNメキシコ会議においては、まさにこの川柳の描いた情景がメキシコでも展開されましたので報告します。
それは、レジストリシステム(ドメインを運用する根幹のシステム)を作っている、COREというグループの人たちとミーティングをしたときのことです。COREメンバーは全員外国人です。
1つ質問をします。
COREメンバー、10個答えてくれます。。。話が長いです。。。
オタクに国境はないと実感しました。
私は得意のせりふを言いました。
「日本に来たら、メイドカフェを案内するよ。」
COREメンバーの私を見る目が変わりました。
3月3日8時25分ころ、日本テレビ「スッキリ!!」にオタク川柳が取り上げられました。
出張中で見れなかったのが残念;;コメンテーターの人たちのコメントが聞きたかったです。
さて、オタク川柳でもう1つ。3月2日のニュースで「オタク川柳大賞 優秀作品に2chも川柳で応戦」という話題がありました。
なかなか秀逸な句が2chにありますね。ぜひ次回のオタク川柳に応募してほしいです。ちなみに既に発表されているものは選考から外れてしまいますので、ご注意を。
おかげさまで各種メディアに取り上げていただき、モラ王の発行部数も増えました。
第1回を麻生総理とさせていただきましたのは、なによりキャラが立っていること、ご自身の欠点について茶化されても、ユーモアを理解していただける懐の深さをお持ちであると思ったからです。
バレンタインキャンペーンとして第1回でしたので、万一、気にされる方からお叱りを受けたりすると、第2回が開催できない、という可能性もありました。
オタク川柳同様、毎年続けていきたいと考えています。
このコンテストを受けての総理のコメントがあるかどうかはわからないが、「政治力」でコンテスト応募者達の愛に応えてくれることを期待したい。
マイコミジャーナルの記事の最後にこのように書かれております。総理からのコメントは、多分ないと思いますが、なにかあれば、ブログその他にてご報告させていただきます。