【昭和切手少年】記念切手の値段は暴落したのか検証してみた

日本郵便切手商協同組合編の日本切手カタログ2023年版(現在の最新版)。左上が見返り美人、左下が月に雁、右上が写楽。

ある時、たまたまメルカリかなにかで記念切手の値段を見たら、すごく安かったのです。そう言えば、私が小学生の1970年代あたりは、趣味の切手というのが子供たちにも流行っていましたが、今は、そういう話をとんと聞きません。人気がなくなって価格も暴落しているのでしょうか?そこで今回、記念切手の値段がどうなっているのか、調べて見ました。

子供の頃、切手を集めていて、高嶺の花だった、見返り美人、月に雁、少し安価だった写楽の3点について、過去の価格変動を調べました。

まず、2024年7月現在の値段ですが、切手商でぐぐって、一番上に出てくる、日本郵便趣味協会(名前から社団法人などの法人を想像しますが、法人ではなく、個人経営のようです)で調べてみると

見返り美人(1948年)  9,500円
月に雁(1949年)     13,500円
写楽(1956年)  950円

でした。どうでしょう?昔の切手少年だった人から見ると、あれ?そんなに安いの?と思いますよね。

過去の値段をどう調べるか、ですが、私の少年時代も上記の日本切手カタログを見ていた記憶があったので、日本切手カタログのバックナンバーをAmazonで買ったり、国会図書館で閲覧するなどして調べてみました。すると、どうも実勢価格より高い評価になっているようでした。未使用切手にも、美品、超美品などのランクがあり、カタログの価格は滅多にない超美品の価格だと考えれば納得がいきますが、それにしても離れすぎているので、公益財団法人日本郵趣協会発行の「さくら日本切手カタログ」の価格、「さくら日本切手カタログ」2000年版,2010年版,2020年版,2023年版のすべてに広告を出している、ファミリースタンプの価格を調査しました。

なお、さくら日本切手カタログは1993年版からの発行のため、今回は2000年版から、日本切手カタログ2010年版は入手できなかったため、空欄としています。

これを見てわかることは、

・切手価格は1990年から2000年あたりで天井となったようだ

・日本切手カタログの価格は、高額切手に関しては、かなり高めに出ている

・さくら日本切手カタログの価格と実勢価格は2000年くらいまでは同等であったが、その後、実勢価格が下がって、その差は広がりつつあるようだ

ということが言えそうです。

元昭和切手少年だったみなさま、子供の頃、手に入れられなかった切手を、大人買いしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、泉麻人さんの著書、昭和切手少年という本もありますよ。

調査は正確を期すよう努めていますが、国会図書館でメモを取ったものなど、間違い等あるかもしれません。その点、ご容赦願います。

トランプ銃撃事件をAIが覚えるのに約2日かかったようだ

ちょうどChatGPTの記事を書いた14日の朝7時過ぎ、トランプ元大統領銃撃事件が発生しました。

ChatGPTがどのくらい新しいニュースを覚えるのかと思い、まずは24時間以上経過した15日朝9時にChatGPTに問いかけました。

私:トランプ元大統領は狙撃されましたか?

AI:トランプ元大統領が狙撃されたという報道はありません。もしこのような重大な事件が発生した場合、ニュースや公式発表で大きく取り上げられるはずです。現在のところ、そのような事件があったという信頼できる情報は存在しません。

約1日半経過した15日18:43には、
AI:いいえ、ドナルド・トランプ元大統領が狙撃されたという事実はありません。最近の報道や噂の中には、FBIが彼を狙ったという主張や誤解がありますが、これらは誤りであり、実際にはそのような事件は起こっていません​ (AFP Fact Check)​​ (PolitiFact)​。

2日半経過した16日19:25にやっと事実を認識していました。出先でしたのでiPhoneのChatGPTを使っています。

1日半では認識せず、2日半で認識していた、ということになります。

今日の昼間は忙しくてチェックできなかったのが心残りです。もう少し細かくチェックしておけばよかったです。

ただ、これだけでも言えることとしては、ChatGPTがニュースを覚えるのには、1日以上かかり、2日くらいで覚えるようだ、ということは言えそうです。

生成AIで有名なChatGPTの無料版と有料版の違い

ChatGPTの無料版と月額¥3,000(iPhoneアプリで登録した場合)の有料版で、どういう違いがあるか、試してみました。

まずは、実用的な使い方で、

『JAL 東京那覇便の最終便は何時ですか?』です。

無料版

有料版

無料版では日によって違うから自分で調べて、でしたが、有料版では時刻をしっかり答えてくれています。JALのページに行って調べるより、はるかに簡単に答えが出てきて便利ですね。

続いて、ちょっと学術的な話。2024年は米国で素数周期ゼミと呼ばれる、13年で成虫になる蝉、13年蝉と17年で成虫になる17年蝉の大発生が重なる年です。そこで、それらがどのあたりに発生するか、ということで、

『2024年の米国で13年と17年蝉が大量発生するとのことですが、分布図はありますか?』とたずねました。

無料版

有料版

英語だったので、『日本語で』とリクエスト

無料版はゼロ回答に近いものでしたが、有料版では、かなり詳しく答えてくれました。実際に、ChatGPTなしで日本語で検索しても、ここまでの情報は出てきません。とても便利としか言いようがありません。

さて、最後は、村上春樹風の文章にして、というリクエストです。

『スーパー信濃屋で、「とまらんパイ」というお菓子を見つけた。これは、食べ出したら止まらないらしい。キリバスのクリスマス島の塩を使っている。先日、ドメイン島巡りでクリスマス島に行ったので、思わず買ってしまった。という文章を村上春樹風にして。』

無料版

     有料版

これは好き嫌いが分かれそうですね。無料版もいい感じです。

いかがでしたでしょうか?結構違うことがおわかりいただけたかな、と思います。Googleで検索して調べる、というのではなく、ChatGPTのような生成AIに聞く、というのがそのうち一般的になりそうです。

ちなみに、とまらんパイはこちらです。

中国を脱出する富裕層が世界最多なのは納得、そして日本は富裕層が出ていく国なのか、入ってくる国なのか?

中国を脱出する富裕層が世界最多、というニュースがあったので、関連ニュースを探っていたら、おもしろいものを見つけました。

Mapped:Millionaire Migration in 2024」(富裕層の移住状況マップ2024年版)というものです。

富裕層が脱出する国

1位 中国
2位 英国
3位 インド

となっています。

一方、富裕層が移住する国

1位 アラブ首長国連邦
2位 アメリカ
3位 シンガポール

と、まあまあそうだろうな、という国が並びます。

そして、わが国は、いなくなるほうか、増えるほうか、どちらでしょう?

…………………

…………………

…………………

なんと、意外にも、日本は富裕層が移住する国の10位なんです!

税金が安いわけではないですが、

物価が安いから?

円安だから?

富裕層の中国人が来ている?

日本を出て、アラブ首長国連邦やシンガポールに移住している有名Youtuberもいるので、イメージとしては、富裕層が出ていってしまう、という感じでしたが、どうも違うようです。