ChatGPTに”よく似たもの”がいくつかあって、ChatGPTだと思って契約すると違う、というものが存在します。
「ChatGPT」で検索したらスポンサーで出てきました。
「GPT 4.0 now available」とありますが、GPT-4oに似ています。
料金をみると、1ヶ月$19.99、これはChatGPT Plusの$20とほぼ同じです。
3ヶ月 $39.99, 12ヶ月 $89.99となっていて、割引率がとても高いです。一方、本家のChatGPTは1ヶ月払いのみです。
使えるAIは次のようになっています。
Unlimited Access to Open AI GPT-4o
とありますから、ChatGPT-4oが無制限で使えるような感じです。
DeepSeekやGeminiは無料で使うことができるので、まあ使えても当たり前ですが、気になるのは、DeepSeekやGeminiが白太字になっているのに対して、なぜかGPT-4oはグレーです。
実はここに深い意味があって、GPT-4oは使えないからグレーになっているというようなことがあるのかな?と疑ってしまいます。
このchatbotapp.aiの運営会社を調べて見ましたが、Web上にも記載がなく、ドメイン名のwhois情報も匿名化されていてわかりませんでした。
結論:
本当にこの値段で無制限にGPT-4oが使えるならお買い得ですが、運営会社がはっきりしない状況なので、契約しないほうが無難と考えます。もし契約するのであれば、支払い方法はカード情報を直接渡さず、Apple Pay,Google Pay, Paypalを使ったほうがいいでしょう。