カブアンドカードが届いて驚いたこと

前澤友作さんがはじめたカブアンド、そのクレジットカードを申し込んでいましたが、届きました。

横型ではなく、縦型で右上に「K&」と書いてあります。

裏面にはカード番号、有効期限、セキュリティコード、氏名などが書かれています。表面は縦型ですが、裏面は横型です。

そして、

署名欄がありません!

これはクレジットカード業界が2025年4月から、サインによる本人認証を廃止し、PINに一本化したことによるものです。

さて、このカード、なんと、限度額が20万円でした。

こんな低い限度額は見たことなかったのでびっくりです。

JCBカードが初めてだったからでしょうか?

まあ、理由はともかく、これはこれで使い道があると気づきました。

悪用されても被害額が少なくなるわけです。

たとえば、

・特定のサイトではこのカードに決めて使う

・海外でカードを使う時

・大手のショッピングサイト以外でカードを使いたい時

・テーブル会計でカードを渡さざるを得ない時

などに利用価値がありそうです。

私は、カブアンドでのふるさと納税はこのカードで決済しようと思います。