2020年を振り返って

1月下旬からテレワークを開始。当初は2週間の予定が、いまや永遠テレワーク となりました。

6月末で20年お世話になったサンシャイン60のオフィスを撤去。

下はテレワークを開始した頃の会社の風景です。ドアに、テレワーク をしているとの張り紙があります。

NHKのクローズアップ現代の取材を受け、オフィスを閉鎖する会社が出てきたということで、冒頭30秒だけ放送されました。

6月からは、WeWorkを契約し、社員がWeWorkでも仕事をできるようにしました。(現状、社員は平均月1回の利用となっています。)

WeWorkは、とてもスタイリッシュで、いきなりイケテル会社になった感じです。

10年以上前から定期的にテレワークをして、テレワーク には慣れている当社でしたが、これだけ長期になると、さまざまな課題が出てきて、バーチャルオフィスツールを活用することで克服しました。

利用したバーチャルオフィスツールは、利用した順に

RemottyRemoNeWork

で、現在はNeWorkを利用中です。NeWorkが一番良いというわけではなく、NeWorkが一番、当社の規模、業態に向いていました。

8月から公式noteを運用開始。まだ手探り状態です。

さまざまなイベントが中止となる中、当社でも25周年記念イベントやセール、ドメイン島巡りも中止とせざるを得ませんでした。

そんな中、明るい話題もありました。12月には、当社も参画している、femtoというスタートアップを支援するファンドから、プレイド社が上場第一号となりました。2020年では最大規模の上場でした。

また、緊急事態宣言時は、家庭のインターネット利用が増え、当社も対応が大変でしたが、「こういう時に使ってもらうインフラを提供している」ことに、当社の存在意義を感じることもできました。

この一年は、テレワーク に始まりテレワークで終わった、と言ってもいい一年でした。いちはやくオフィスを閉鎖した会社として、いくばくかのノウハウがありますので、公式noteで公開してみなさまのお役に立てればというようなことも考えている、年の瀬です。

照明をスマートスピーカーでうまくコントロールできない理由がわかった

AmazonのEchoシリーズだけで、これまで7台購入してきています。

Echoシリーズで家電コントロールする場合は、外部の赤外線コントロールできるスマートリモコンと連携させます。

Nature Remo mini

ラトックシステムのスマート家電リモコン RS-WFIREX4

を私は使っています。

2つともとても小さくて、AppleのAirPods Proと比べた写真がこちらです。

 

左からNature Remo, RS-WFIREX4, AirPods

Echoで家電コントロールする際には、これらのサードパーティの家電コントローラーを設置し、Echoと連携させることになります。今だとAmazonで5,000円台からあるようです。

簡単とはいえ、これらスマートリモコンを買って、専用アプリをインストールして、さらにEchoと連携するので、結構手間がかかります。

先月、楽天ブックスを見ていたら、LINEのClova Desk 定価¥28,050 を なんと 89%引きの ¥2,990 で売っていました。

Clova Deskは、赤外線機能がついているので、外部のスマートリモコンを買う必要がありません。ちょっと試しに買ってみて、良かったら何台も買おうと思い、注文しました。(しかしこの値段はこの時期だけの特価だったようで、今は楽天ブックスでは定価です)

¥2,990 だと、外部のスマートリモコンより安いことになります。

こんな感じで画面も大きいのですが、サイズも大きいです!

エアコン、テレビは簡単にコントロールできました。

そして、照明にうつります。コントロールしたいリモコンは、KOIZUMIのこういうタイプです。

Nature Remo mini、ラトックシステムのRS-WFIREX4ではできなかったのですが、Clova Deskは大きいので、赤外線もしっかりしてそうな気がします。(気のせいです)

学習した、という表示になりますが、やはりオンオフできません。

Clova Deskのいい点の一つが、バッテリー内蔵で、電源コードを抜いても一定時間動作してくれます。

そこで私は、Clova Deskをいろんな位置においたり、手に持ったりして、「ねえ、クローバ、照明をつけて」と壊れたレコードのように繰り返します。

このチャレンジは電源必須のこれまでのスマートリモコン機器では、やりにくかったことです。

照明から50cmくらいはなれた、ある位置でのみ、照明オンだけできることがわかりました。

手に持っていないといけない場所ですので、なんとかもっといい場所を探そうとしましたが、見つかりません。

そこで、次にライトのシェードを外して、赤外線センサーの位置を確認してそこに向けるようにしました。

これがセンサーだろうと思ったものが違っているのか、この方法もうまくいきませんでした。

そうだ、元々のKOIZUMIのコントローラーで試した方が早い、と気付き、まあ、気づくのが遅すぎですが、やっとそこに気づいて、コントローラーでうまく反応する位置を探しはじめました。

そこで、驚くべき事実が判明しました。

「リモコンに反応する場所が、実はすごく限られている」のです。

普段はリモコンは使わずに、壁のスイッチを使っていてわかりませんでした。

また、この照明自体は10年以上経過しているので、もしかしたら、赤外線センサー自体が劣化しているのかも知れません。

その後、いろいろぐぐってみると、同様の症状の方がいるようですので、これらから学べる教訓としては、

照明の赤外線センサーは、とても繊細なので、コントロールが難しい

でした。

蛇足ですが、

シーリングライトのコンセントのオンオフなら、オーム電機の照明リモコンスイッチがコントロールが簡単で私も成功しましたが、オンオフしかできません。

A5和牛しゃぶしゃぶ、すき焼きでオンライン忘年会

今年は、忘年会もオンラインで行いました。

毎月やっている誕生会と同じように、各自がデリバリーを頼む方式で、誕生会より予算をアップしよう!と思ったのですが、千葉に住むある社員から、「デリバリーをしてくれるお店が、ピザか銀の皿(すしのデリバリーチェーン)しかなくて、飽きちゃってるし、予算をあげてもらっても、量が増えるだけなんです(涙)」という声が。

そこで、今回は

  • ちょっと高級なお取り寄せ
  • 簡単に調理ができる

ものということで、横浜 上田屋さんのA5和牛しゃぶしゃぶ または すき焼き にしました。

こんな感じで、野菜はすべてカット済みで送られてきますので、なべに入れるだけです!これなら普段料理しない社員でも大丈夫!

ここ数年、忘年会は運動会と同じ日にやっていました。今年、運動会は中止せざるを得ませんでしたが、オンラインとはいえ、忘年会をできて良かったです。