2022年、最強の海外用eSIMはコレだ!海外用Wi-Fiはやめておくべきこれだけの理由

 

 

(2023/1/24追記 2023年最新版はこちら)

先日、久々に海外出張をしてきました。

前回の海外出張は2020年1月でしたので、2年9ヶ月ぶりです。さて、この2年9ヶ月の間に、実は非常に大きく変わったことがあります。

それは、

eSIMのサービスがものすごく増えて、お手軽になった

のです。

今から海外旅行に行く人は、Wi-Fi持っていかずに、eSIMにしましょう。絶対に便利です。

私はこれまで、

2017年最強の海外旅行用Wi-Fi」(2017/6/23)

SIMなしiPhoneでも使えるeSIMがいろいろ便利そう」(2019/7/18) 

と書いてきました。2019年時点では便利そう、というだけだったのが確実に便利になっています。

eSIMと、一般的な海外Wi-Fiルーターとの比較表を作りました。

  eSIM


一般的なレンタル
海外Wi-Fiルーター

メリット 安さと手軽さ
荷物が増えない
Wi-Fi接続するだけの手軽さ
デメリット 難しそうというイメージ ルーター自体が重い上、充電用のケーブルも必要。Wi-Fi接続のため、容量を使いすぎないよう、写真のiCloud保存などを一時停止する必要がある。その場合、スマホ紛失時に写真も失われる。
通信料金 $(非常に安い) $$(安い)
契約に要する時間 オンラインですぐ 受け取りと返却が必要
開通作業 iPhone設定画面で設定 不要
残容量 アプリで確認できる。
残容量が少なくなるとメールなどで連絡がくる
確認できない
追加購入 アプリで簡単 できない
ひとこと
コメント
日本の電話番号を生かしておけるので緊急電話連絡も取れる ルーターがスマホ以上に重く、充電も必要になるためかさばる

 

では、私が3社のeSIMを使ってみたので、それらを簡単に説明します。今回、値段では比較しませんでした。というのは、値段は頻繁に変わることも多いので、もし値段で選ぶということであれば、その時点でご自身で調べてもらったほうが良いと考えたからです。

ソラコム

日本の会社なので、アプリやWebの日本語対応も万全。国別eSIMは17ヵ国しか対応していないが、アジア、ヨーロッパなどのエリアで対応しているので、よほど変わった地域に行かない限りは問題ない。南米とアフリカには対応していない。AppStoreでの評価は3つのうち最も低いが、それほど使いづらいとは思わない。アジアパシフィックというユニークなエリアSIMがあり、これは、アジア地域+日本+アメリカ+オーストラリア、ニュージーランドで使えるもので、日本人にとっては帰国してからでも使え、その点は便利としかいいようがない。

Ubigi

最大の特徴は、対応地域が多いこと。この3つの中で最も多い。ヨーロッパ55ヵ国、アフリカ34ヵ国対応。(国ではない自治領の島など含む、以下同じ)。5GでつながることもAiraloより多いが、速度ではAiraloより劣ることが多かった。ややアプリがわかりにくく、Airaloに劣る。

Airalo

ヨーロッパは39ヵ国、アフリカは27ヵ国に対応しており、Ubigiには対応国数では劣る。Airaloの特徴は、大容量のものがあること。たとえば、アジア地域のeSIMの最大容量は、ソラコム 10GB、Ubigi 5GBなのに対して、Airaloは100GBというものがある。5Gでつながることは少なかったが、速度は概ね問題なく、アプリも使いやすい。

 

ということで、結論としては、

 

日本の会社がいい。帰国してからも使いたいなら、ソラコム

対応国数が多いSIMがいいなら、Ubigi

総合的に良いのは、Airalo

 

というのが私の2022年10月時点の結論です。