まずはこの動画をご覧ください。
東工大出身と言われている
どの曲もとても面白い!
普通のおじさんな感じもいいですね!
会社の周年行事にお呼びしたり、当社の社歌をアレンジして歌ってもらうなどしたいところではありますが、多分、みなさん本業はちゃんとした会社員のようですので、難しいんだろうなぁと思います。
これからも素敵な動画を期待しています。
先日、無人タクシー Waymoにロサンゼルスで乗車した体験を書きました。その時に、Waymo が日本で実証実験を開始しているという情報も載せました。
なんと、都内のとある駐車場に、無人タクシー Waymoの試験車両が止まっているのを発見!
ドアには、
「自動走行実証実験中」と書かれています。
ドライバーらしき人も乗車していましたが、右ハンドルか左ハンドルか、確認し損ねました。
イギリス発祥のジャガーですから、右ハンドルでも不思議はありません。(今は、インド タタモーターズ傘下)
動きだしたら追いかけたい気持ちがあったのですが、残念ながら動き出す気配はありませんでした。もしかしたら走行を終えて、データを確認していたのかもしれません。
インターリンクはインターネット事業を1995年8月に開始し、今年で30周年を迎えました。
最初の広告は、インプレス社発行の『INTERNET magazine』9月号(No.8, 1995/8/27発売) に掲載しました。(上の写真がそうです)
当時は、オンラインサインアップなんてできません。
なぜなら、みなさん、インターネットにつながっていませんから。
受付は電話とFAXで、IDとパスワードの書かれた登録通知書と、接続マニュアルの小冊子をつけて発送していました。発送作業だけでも、結構な作業量がありました。
プロバイダーは中小事業者ばかりで、どの事業者も、 もちろん私たちも、「インターネットが世界を変える」という熱い信念をもって、事業に取り組んでいたことが懐かしく思い出されます。
初心を忘れず、これからも事業に取り組んでまいります。