都市名ドメインは売れない〜新ドメイン(3)

今日は、「.都市名」(例:「.tokyo」「.東京」など)についてです。

都市名ドメインも大幅に自由化されることになりました。

パリ、ニューヨーク、ベルリンを表す

「.paris」「.nyc」「.berlin」などが申請される予定です。

日本でも総務省で自治体担当者に説明があり、いくつかの自治体は

興味を持っているようです。

(1)既に混乱している日本の地域ドメイン

(2)地域ドメインは売れていない事実

(3)オススメの都市名はコレだ!

について書きます。

(1)既に混乱している日本の地域ドメイン

あまり知られていませんが、日本には地域名ドメインというのが2種類あります。

「都道府県名.lg.jp」と「都道府県名.jp」です。

どちらかに統一されていることはなく、都道府県で違います。

神奈川県 http://www.pref.kanagawa.jp/
千葉県  http://www.pref.chiba.lg.jp/

同じ県内でも市により対応はさまざまです。

lg.jpを使っている千葉県木更津市 http://www.city.kisarazu.lg.jp/
chiba.jpを使っている千葉県野田市 http://www.city.noda.chiba.jp/

現状、ユーザー視点で見れば、lgをつければいいのか、つけなくていいのか、

はっきりせず、混乱を招いています。

さらに、「.都市名」ドメインが新規参入すると、混乱に拍車がかかるとも

言えますし、元々混乱しているから、あまり関係ないとも言えます。

(2)地域ドメインは売れていない事実

次に、セールスについて考えてみます。

JPRSの統計情報によれば、地域名ドメイン、さきほどの2種類を合計しても

現在は、登録数は4742しかありません。

5

ドメインが全体で倍増している中、地域ドメインは35%の減少です。

地域ドメインは、日本ではかなり下火になっていると考えられます。

実は、この状況は日本だけではありません。

登録初日に30万件申請があったとニュースになった「.asia」(ドットアジア)も

現在は21万件の登録です。

(3)オススメの都市名はコレだ!

地域おこしにつながるとして、興味を持たれている都市名ドメインですが、

現実は非常に厳しいです。

最低でも1万ドメインは登録がないと、レジストリとしての運営は難しいです。

地域の企業や個人が取得しても、ホームページもメールも既存のドメインに

転送されるだけの存在になってしまう可能性があり、それだとドメイン名が

露出されず地域おこしになりません。

ドメインでブランド作りは無理、ブランドのある都市がドメインを取得する

のが望ましいのではないでしょうか?

それでも地域おこしで都市名をお考えの場合、下記4項目のうち、

3項目あてはまらないと、やらない方がいいと思います。

・外国からの観光客が多い
・英語で5文字以内
・英語、日本語あるいは中国語で意味のある言葉になっている都市
・赤字運営でも続ける覚悟

私が最もお勧めしたいのは、三重県津市です。

取るドメインは「.z」

一文字ドメインは、規則上無理ですが、zが正式名称だから取らせてくれと

ICANNと交渉して、もし取れたら、スゴイことになります。

なにしろ、一文字ドメインは世界にありませんので、大人気となるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA ImageChange Image

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)