たまにインコと一緒に旅行をするのですが、宿探しが大変です。
犬猫OKの宿は簡単に見つかるのですが、鳥(小動物)OKというのはなかなかありません。
バンガローのような一棟貸しのところに、インコと旅行した時のことです。部屋にフォークギターがありました。チューニングもちゃんとされていて、何十年かぶりに弾いてみたら、なんと、コードが押さえられないんです。弦が痛くて。初めてギターを買って弾きはじめのころは、痛かったなぁと思い出しました。
満足にコードも押さえられず、ちょっとがっかりしていたら、デジタルギターとかスマートギターと呼ばれるものがあって、弦がないものがあることに気づいたのです。
そして購入したのが、コチラ。
AeroBand デジタルギター
というものです。
YAMAHA好きの私としては、YAMAHAにしたかったのですが、YAMAHAのものは、弦がついているのと、スピーカーがないため、音を出せず、ヘッドホンで聞くか、アンプに繋ぐ必要がありました。
こちらのAeroBandは、
・弦はなく、フレットに触れると押さえたことになる
・弦がないことから、チューニング不要
・スピーカー内蔵で単体で音が出せる
・カポタスト機能がある
・クラシックギター、エレキギター、ピアノなど9種類の音がプリセット
という特長があります。
弦がない、というのは左手で押さえるフレット部分にはない、という意味で、一部には弦があります。
右手で弾くところは弦があるんです。そして、上の写真で指し示すところから弦がないことがおわかりいただけるでしょうか?
音色は、上の写真の赤丸部分をタッチして、9種類から選べます。
ちょっとわかりにくいですが、フレットを押さえると、その部分のLEDが光って、どこを押さえているかわかるようになっています。初心者用のガイドにもなるようです。(使ってなくてわかりません)
こちらの動画を見て、購入を決めました。
電源ボタンを押すだけで、チューニングもアンプにつなぐことも、なんの準備もなく音を出せるので、気分転換にはとてもいいです。



