本日から、新しい人材が1名入社してくれました。さきほど入社式、(と言っても形ばかりなのですが)をしました。
中国のスタンフォードと言われる、清華大学を卒業したK君です。昨年後半に入社したS君とともに、大変期待が膨らみます。
清華大学は、産学連携のモデルとして日本からの視察も多く、私も参加した経験があります。
日本で産学連携というと、大企業に研究費を出してもらおう、というパターンばかりですが、ベンチャーとの連携をはかっていくという清華大学の姿勢は、素晴らしいと思いました。
本日から、新しい人材が1名入社してくれました。さきほど入社式、(と言っても形ばかりなのですが)をしました。
中国のスタンフォードと言われる、清華大学を卒業したK君です。昨年後半に入社したS君とともに、大変期待が膨らみます。
清華大学は、産学連携のモデルとして日本からの視察も多く、私も参加した経験があります。
日本で産学連携というと、大企業に研究費を出してもらおう、というパターンばかりですが、ベンチャーとの連携をはかっていくという清華大学の姿勢は、素晴らしいと思いました。
実際のお金の100倍の取引をするレバレッジ取引
実際は10人の会社なのに、100人の派遣を使って急成長する会社
どちらも実態以上に大きく見せるとか、お金を急速に増やそうとしている点が、非常に良く似ていると思います。
年越し派遣村のニュースを見ていて、思いました。
あけましておめでとうございます。
昨年は、後半に1名、若くて優秀な人材が入社し、今月中旬にもう1名、若くて優秀な人材が入社してくれます。ますますパワーアップしたインターリンクで、今年も、お客様に喜んでいただけるサービスの提供に、さらに一層取り組んで行きたいと考えます。
皆様におかれましても、素晴らしい一年となることをご祈念申し上げます。
『第4回あなたが選ぶオタク川柳大賞』の受付が今日からはじまります!
昨年の第3回までは、IT川柳大賞だったのを名称変更しました。
大声で笑う、思わず笑う、思い当って苦笑・・・・そんなオタク川柳を、どしどしご応募ください。
———-
当社では、やる気のある人材を求めています。perl書ける方、優遇します。こちらをご覧ください。
12月1日より特定商取引法が改正され、迷惑メール規制が強化されます。
オプトイン規制と言って、「事前の承諾なしにメールを送ってはいけない」という規制がなされるのが今回の改正の要点です。
昨日、経済産業省の方と打ち合わせをさせていただきましたが、経済産業省からプロバイダーに対して情報提供を求めることも、これまで以上にやっていく、ということで、強い意気込みを感じました。
参考
(財)日本産業協会スパムメール報告アドレス
送られてきたメールをそのまま転送してください。
(財)日本産業協会は、経済産業省の委託を受けて迷惑電子広告メールの情報提供の受付を行っています。
———-
当社では、やる気のある人材を求めています。perl書ける方、優遇します。こちらをご覧ください。
マチウケル!で、なんと、
あの、ビッグ錠先生が、
「包丁人 味平」のマチウケを描き下ろしてくださいました。
NPO団体をマチウケで支援するというポリシーにご賛同いただき、大変ありがたく思っております。
毎朝、一番最初にする仕事が、迷惑メールを削除するって、本当にイヤですよね。
私にも、「地元のオバサンを抱きたいですか?」「40歳以上専用、都合の良いパートナーを・・・」というような迷惑メールが届きます。
どうも私のメールアドレスと年齢が敵(=スパム業者)にばれているようです。
IT業界は、できたての業界ということもあり、ちょっと怪しい販売方法などがまかり通ってしまうことがあります。
普通の商売では、
・ご愛顧いただいているお客様を何より大切にする。
というのが当たり前です。小さな商店でも、ポイントカードを発行したりして、いつも来て頂いているお客様を大切にしようとします。が、IT業界だと、
・新たにお客になる人に、激安価格を提示して、今いるお客様は高い価格のまま放っておく。
なんてことが平気で行われたりします。
今までのお客様からいただいた利益を、そのお客様にお返しするのではなく、他のお客様に使ってしまうわけで、大変失礼なことです。
ある大手ISPがそのようなキャンペーンをはじめました。ライバルから根こそぎ顧客を奪おうという作戦です。他社顧客だと一円の売り上げにもならないから、大安売りしても自社の顧客にしてしまおう、という。既存顧客から文句を言われたら、新たに入りなおしてもらえれば安くする、と言うのでしょう。そして、経営側は、既存顧客は気づかない人が多いから大丈夫、と思っているに違いありません。
とはいえ、商売ですから、相手がどういう商法をしてきても、真っ当な商売で対抗していきたいと思います。
———-
当社では、やる気のある人材を求めています。perl書ける方、優遇します。こちらをご覧ください。