ホスティングプロ 新gTLDセミナー

昨日、ホスティングプロ2010にて、新gTLDに関するセミナーを2つ行いました。

Hospro
(左からジェイク、大東氏、私)

アーバンブレイン社主催セミナーでは、ジェイクが新gTLDとは何か?

から、どういう変化がおきていくのか、企業の対応についてを説明。

私が出たセッションは、新gTLDのパネルディスカッション。

コーディネータの本間さん(新潟通信サービス)から、厳しいツッコミがあって、

パネラーの大東氏(GMO)と私はタジタジでしたが、その分、来て頂いた方には

楽しめていただけたかと思います。

オリンピック観戦とウェブアクセス

Img_6807_2

先週のフィギュアスケート女子は、ちょうどお昼時ということもあり、

お弁当をとって、社内で観戦しながら食事を取りました。

オリンピック関連の人気ウェブサイトが当社のレンタルサーバーの

お客様で、アクセスが集中することが予想されたため、サーバー監視及び

万一の障害時の復旧をするためです。

予想通り、ものすごく多くのアクセスがありましたが、無事、乗り切ることが

できました。

浅田選手と当社の技術部には、私から金メダルをあげたいと思います。

(気持ちだけですが。ちなみに当社には「まお」が2名もいます。)

企業TLD、新gTLDセミナー

HOSTING PRO 2010(3/4両国)にて、下記2つのセミナーをいたします。

企業TLD、都市名TLDをお考えの方、レジストリをやってみようという方、

ぜひご参加ください。

SS1: 株式会社アーバンブレイン

ホスティング事業者向け新gTLD講座

登録無料ですが本日までです。

新gTLDのことならアーバンブレインへ

Toppage

当社は新gTLD事業部を独立させ、(株)アーバンブレインとして新gTLDコンサルティングを行うことといたしました。

アーバンブレイン社の社長才門は、日英中のトリリンガルで、ICANNコミュニティの中で最も有名な日本人の一人です。

ブライアンをはじめ、他のメンバーも高度な専門知識をもったメンバーです。

ICANNポリシーに関する知識、技術力、交渉力のすべてにおいて日本最強のチームを作れたと自負しております。

次回ICANNナイロビミーティングについては、重要な会議について、会議終了後数時間以内に会議レポートをホームページ上にアップする予定です。

どうぞよろしくお願いします。

ICANN新gTLD過去の申請〜新ドメイン(5)

これまでICANNでは2000年と2004年に新gTLDの申請を受け付けています。

2000年は47の組織から申請がありました。

そのうち、ネームドットスペース社は、なんと1社で118件も申請しましたが、

この会社は1件も申請が通りませんでした。

日本ではまだドメインの将来性があまり議論されていない段階に、

これだけ申請があったこと自体、驚きです。

実は日本からもKDDインターネットサービスが .bizと.homeを出していますが、

残念ながら通りませんでした。

2000年の申請のうち、人気の高かったものは下記の通りです。

8

.biz, .tel, .infoは認可されていますが、それ以外のドメインは申請があると思っていいでしょう。

他には2004年の申請で通らなかった、.xxxも再度申請がありそうです。

企業ドメイン〜新ドメイン(4)

新トップレベルドメインは企業でも登録することが可能です。

たとえば、グーグルが.googleを取ることが可能です。

今回は、グーグルが新トップレベルドメインを取得するとして、どういうことが起こるかを考えてみます。

なお、筆者はグーグル社の方と新ドメインについて話したことはなく、ここに書くことはすべて、私の想像です。

(1)グーグルが取るドメインはなんだろう?

(2)ウェブのアドレスはどうなるか?

(3)ユーザーも使えるようになるか?

続きを読む 企業ドメイン〜新ドメイン(4)

都市名ドメインは売れない〜新ドメイン(3)

今日は、「.都市名」(例:「.tokyo」「.東京」など)についてです。

都市名ドメインも大幅に自由化されることになりました。

パリ、ニューヨーク、ベルリンを表す

「.paris」「.nyc」「.berlin」などが申請される予定です。

日本でも総務省で自治体担当者に説明があり、いくつかの自治体は

興味を持っているようです。

(1)既に混乱している日本の地域ドメイン

(2)地域ドメインは売れていない事実

(3)オススメの都市名はコレだ!

について書きます。

続きを読む 都市名ドメインは売れない〜新ドメイン(3)

ドット日本のインパクト〜新ドメイン(2)

今日はドット日本(.日本)がインターネットにどのようなインパクトを

与えるのか、考えてみたいと思います。

1)日本語JPのおさらい

2)日本語JPとの違いはあるか?

3)新たなマーケットを創出するか?

について、順を追って考えてみます。

続きを読む ドット日本のインパクト〜新ドメイン(2)

明日できることは今日しない