iPhoneの電池のもちが2倍に。低電力モード、オススメです。

ある日のこと。午前10時ですでに80%。

自宅に戻るのは夜10時、充電池も充電ケーブルも忘れてしまった。

こんな時は迷わず、低電力モードです。

処理速度が40%落ちますが、電池は2倍以上もちます。

IMG_0518

実際、この日、自宅に戻ったのは22時すぎで、まだ38%も残っていました。

iPhoneの「低電力モード」を検証 消費が半分以下に(MONO TRENDY)

デメリットは、全体に動作がのんびりする(さほど気にならない)、操作しないとすぐに画面が暗くなる、メールが自動取得されない、くらいで、私にとっては問題にならないものばかりでした。

充電して80%以上になると、自動的に低電力モードは解除されてしまうのですが、解除されなくてもいいのに、と思います。常に低電力で使いたいくらいです。

年末年始の旅行で、写真を撮ったり、iPhoneが活躍して、電池が減りやすい季節ですが、低電力モード、オススメです。

そう言えば、この件にも少し関連しますが、iPhoneの旧モデルをアップル社がわざと遅くしているという噂に、アップル社は、バッテリーを長持ちさせるなどの理由で、旧型モデルの処理速度を一部遅くしている、と発表、それに対してユーザーがアップル社を訴えています。

「iPhone」旧モデルの意図的な性能抑制でユーザーがアップル提訴

速度を優先したい人もいれば、電池のもちを優先したい人もいるので、ユーザー側が選べるといいですね。

さらに言うと、速度が遅いけど、電池が何倍ももつ、というiPhone出したら売れるんじゃないでしょうか?

1 Domain For 1 Tree キャンペーン締め切り迫る

地球のためのドメイン『.earth』”1 Domain For 1 Tree” キャンペーンを開始します

ということで、11月15日のブログにも記載させていただいた、「.earth」ドメインを1つ登録につき、1本の苗木を植える、1 Domain For 1 Tree キャンペーンが12月28日11時で終了です。

もうすでに植樹は始まっていて、すでにドメイン登録した方には、下記のようなメールが届いています。

実際、私も一つ個人ドメインを取得しました。

mossyearth

 

あなたの木が植えられた、というタイトルで、Tree IDのフォーマットの読み方が書かれています。

さらに下の方に行くと、実際の木の情報が出てきます。

IMG_0503

(一部モザイク処理しました。自分の木の情報を隠したい方は、上記のあたりをモザイク処理すれば良さそうです、という程度の意味です。) 

1行目:Tree ID
2行目:GPS座標
3行目:実際の写真へのリンク

となっていて、私の木は、

FB_VDC_A_2017_xxx

 ちっちゃいですねー。ちゃんと育ってくれることを祈っています。ポルトガルに行く時には、GPSデータを頼りにこの木を探してみようと思っています。

IGF ジュネーブ

IMG_0376

IGF(インターネットガバナンスフォーラム)がスイス ジュネーブの国連事務局で12月18日から21日まで開催されています。

こちらが国連本部のPlegny(プレニー)門。ここから入場します。観光客がたくさんいる、万国旗がひしめく門ではない方の門です。

IMG_0377

向かい側には、国際赤十字博物館があります。この辺りは、WIPOなど、国際機関だらけです。

朝9時からセッションが始まりますが、その時間帯には、

IMG_0407

こんな感じで大行列です。空港と同等のセキュリティチェックがあります。

6F3D3612-A90A-4904-92AF-3CEB25625DF5

 オープニングセレモニーでは、スイスのロイトハルト大統領の挨拶がありました。

大統領はその後のセッションにも引き続き参加され、IGFを重視していると感じました。

IGFではどういうことが話し合われているか、というと、セキュリティやDNSのような技術的な話題から、デジタルデバイドとか、インターネットの中立性をはじめとして、フェイクニュースなど、やや政治的な話題も取り扱っています。

IMG_0449

バッジはこんな感じで、ビニールのカバーもなく、ちゃちです。

念のためQRコードはモザイクにしました。

顔写真はその場で撮影されプリントされましたが、加工したのかというくらい、縦長になり、目は白目がなくなって全部黒目という変な写真になりました。

IMG_0420

ラトビアのe-Government(電子政府)の実例を聞きましたが、面白かったです。

ローラという、バーチャルアシスタントを使っているそうです。

LATVIA AS DATA DRIVEN NATION

ということで、取り組んでいて、交通事故が減少したなど、一定の効果をあげているようです。

IMG_0437

フェイクニュースのセッションは超満員で立ち見が出ていました。

会場から質問や意見を受け付け、何人かが発言したのですが、日本からMIAUの八田氏が、「フェイクニュースを欲しがる人々がいる」という指摘をされました。自国びいきかも知れませんが、会場が一瞬沈黙するほど、素晴らしい発言でした。

 

国際会議を成功させる秘訣は?

それは、インド人を黙らせ、日本人にはしゃべらせることだ。

というジョークがありますが、その意味でも、このセッションは大成功だったのではないでしょうか?笑

IMG_0388

 会議室は、必ず、後ろに椅子があります。政府代表と役人がセットで座るようにできています。

空いている会議室も見たのですが、ここで国際政治が行われるのだと思うと感慨深いですね。

IMG_0397

IMG_0396

カフェテリアの近くには、自由に使えるPCがありました。

IMG_0410

セキュリティがどうなっているのか、ちょっと調べたい気持ちもありましたが、おとなしく普通に使いました。

IMG_0402

 IEEEやICANNのブースをはじめ、数十のブースがありました。

IMG_0450

Wi-Fiは、IGFとUNOG(国連)のフリーWi-Fiがありました。

せっかくなので、国連のものを使用したりしました。

IMG_0425

こちらがNations 門です。国旗が並んでいます。

ちょうど中央あたりに日の丸があります。

IGFはこちらから入場できませんが、退場はできますので、こちらから写真を撮りつつ帰りました。

まだまだやってます。セカンドライフ。

一時期、セカンドライフバブルと言っていいほど、もてはやされた仮想空間セカンドライフですが、バブル自体は沈静化したのちも、根強い人気を誇っています。

さて、当社ではセカンドライフにおいて、赤い羽根共同募金を2007年より開始し、毎年続けています。

チャリティイベントなども開催していただいており、今年は12月17日、23時より下記にて行われます。

主 催: BareRose Tokyo
開催日: 12月17日(日)
時 間: 23:00~24:00
場 所: Mikanos Island event area (BareRose ブース前)
動画配信: HOLE SHOT LIVE

 

20171213

ベテランドライバーがナビに負ける事実は受け止めよう

千葉から高速路線バスで東京に向かう時に、バスの運転手が、本日はアクアラインをはじめ、道が混んでいる、渋滞地点を迂回するなど対応するが、時刻通りにつけない可能性が高い、とわざわざ乗客に言って遅れることを了解してもらっていました。

無線で本社とも連絡を取り、通常とは違うルートを選びました。

一般道も使う、ちょっと上級者向けルートです。

IMG_0132

 

渋滞区間はありますが、距離は短めです。

こちらのルートを通って、結局定刻に15分遅れでした。

 

さて、一般的にはどのルートを通るかというと、グレーになっているルートで、アクアラインを渡ってすぐに右折するパターンです。

IMG_0133

 

こちらのルートは赤くなっている渋滞区間が非常に長いです。

ここを避けたくなるのは人情です。

でも、ですね、トータル時間を見てください。

なんと、普通のルートの方が1時間5分、バスが通ったルートは1時間22分と17分も差が出ています。

結果的には、ナビを使ってもらえば、17分早く着いて、遅延なし、となるところでした。

 

タクシーでもベテランドライバーは、ナビを使ってくれないことが多いように思います。

そんなものに頼らなくても、という気持ちがあるのかも知れませんが、是非使って欲しいと思うのです。AIに絶対に勝てない部分は、AIにやらせて、AIができない部分をしっかりとやる、そういう方向に向かって欲しいと思います。

 

限られた情報での判断は絶対にAIに勝てません。

1997年 チェス王者 カスパロフが IBM ディープブルーに負ける。(2勝3敗1分)

1997年 オセロ王者 村上健がNEC ロジステロに6戦全敗

2017年 囲碁トップ棋士 柯潔が Google AlphaGoに3戦全敗

2010年に始まった、棋士とAIが戦う将棋電王戦では、毎回棋士側が負け越していましたが、2015年に棋士側が3勝2敗で辛勝。ただし、AI側のソフトのバグによる敗戦もあった。

ICANN60 アブダビ報告会

icann60-website-header-withcountry_copy-900x375

ICANN60がアブダビで10/28〜11/3まで開催されました。

去る12月5日、日本の関係者向けにJPNICがICANN報告会を開きました。

当社からウィリアムズが、レジストリ・レジストラ関連状況報告をさせていただきました。

IMG_2468

 

ICANN Meetingは、同時刻にさまざまな会議が開かれ、すべてを把握することは不可能なのですが、ICANN報告会ではそれぞれの会議内容が、とてもコンパクトに報告されるので、おすすめです。

おさかなもどった水族館♪ ざんねんな水族館は終わった模様。

サンシャイン水族館で、魚大量死。目玉の巨大水槽がガラガラになったというニュースがあったのは、11/9でした。

NHKニュース

DQK0EVeU8AAZ9AY

 ちょうどこの期間、サンシャイン水族館では、

ざんねんないきもの展

という、おもしろい展示をやっていたのですが、

ざんねん

 魚がいない水族館では、ざんねんな水族館という声も。

あれから1ヶ月弱。今はどうなっているかというと、

DQK0DylVwAAq-Sl

かなり戻ってます。

その後の対応が神対応と言われるなど、しました。

サンシャイン水族館、魚大量死で「神対応」 「これはもう1度行くしかない」の声も

今はもう普通にたくさんいました。

DQK6GcZVoAAL0u5

これは何でしょう?答は最後に。

DQKsGyYVwAAWi92

これは何でしょう?難問です。答は最後に。

・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・

1問目の答:ふぐ

2問目の答:ペリカン。ペリカンが泳いでいるのを下から見ています。上がくちばし、まんなかが足。