BECAUSE THERE IS NO PLANET B 〜世界海洋デー〜

本日、6月8日は世界海洋デーです。

2008年に国連で制定されました。

つい3日前のことです。新宿駅からつながっている新宿タカシマヤの2階にECOALF(エコアルフ)というブランドの期間限定のポップアップストアがあり、初めて見たのですが、かなり気に入ってしまい、Tシャツその他、わりとたくさん購入してしまいました。(本来の売場自体は8階にあります)

海洋ゴミをリサイクル(エコアルフではリサイクルして付加価値をつけるという意味で、 リサイクルではなくアップサイクルという言葉を使っているようです)して商品にするなどしています。

because there is no planet B

はエコアルフの商品によく使われていて、私が買ったのもこのメッセージが書かれているTシャツです。

アメリカのアクションドラマで主人公のチームが危機に陥ったような時、

「プランBはあるのか?」

というようなセリフがよく出てきます。現状やっている作戦がプランAで、プランBというのは、代替案という意味です。

先ほどのメッセージは、「惑星Bはないのだから」というのが直訳ですが、planet Bという言葉からplan Bを想像して、「代替となる惑星Bがないのだから」、となり、そもそも惑星Aは何?今やっている作戦がプランA、今いる惑星が惑星Aだから地球でしょ、ということで、「地球のかわりはないのだから」「地球は一つしかないのだから」という意味になるわけですね。

人生では、プランBがあることが多く、たとえ事前にプランBを考えていなくても、別の道はたいていありますが、planet Bはないのですから、planet A = 地球、そして地球のほぼ70%の海洋を大切にしていきたいですね。