interlink-blog のすべての投稿

朝夕の社歌

社歌コンテストでグランプリとなった曲ですが、

朝8時57分から「あついハートのインターリンク」

夕18時から「オタクノミカタ」をiPad+スピーカーで

自動演奏する設定にしています。

「あついハートのインターリンク」が終わると、朝礼を

はじめ、「オタクノミカタ」がはじまると、さあ帰ろう、

となるわけです。

使っているスピーカーは、コレです。

しかし、ここで問題が。。。

アラーム時間を8時57分に設定して音楽を流すのですが、

音楽が繰り返されてしまうんです。

目覚ましに使うことを考えた設計になっていて、必ず音を

消すまで鳴るという仕様なんです。

音源が1回だけ鳴るという仕様のものを探しています。

室内の節電

Photo

昨日より、執務室内の蛍光灯も一部消灯することにしました。

というのは、サンシャイン60ビルの冷房の温度設定が高いため、

どうしても室内が暑くなってしまうからです。

蛍光灯の発熱はそれほど多くないので、効果は限定的ですが、

少し涼しくなった気がします。

シリコンバレーインターンシップ参加者決定

シリコンバレーインターンシップには多くのご応募を

いただき、ありがとうございました。

厳正なる審査の結果、参加者を決定させていただき

ました。

現在あるインターリンクのサービスの改造を行う

予定ですが、最初の一週間は私も参加します。イン

ターンシップのみなさんとサービスの企画、設計を

するのが今から楽しみです。

パリ JAPAN EXPO 2011〜ニコ生じゃわからない現地報告〜

ヨーロッパ中のオタクが集まるという、パリの

JAPAN EXPO に行ってきました。

6/30〜7/3までの4日間開催です。

昨年は18万人を集めたそうです。

まずはRER線に乗ってParc des EXPO駅で下車。

すぐにこんなポスターが迎えてくれます。

61

初日は16時ころ到着だったため、帰る人が多いです。

(時差ぼけで結局いつも午後になりました)

続きを読む パリ JAPAN EXPO 2011〜ニコ生じゃわからない現地報告〜

超かんたん自宅サーバー本、電子書籍化

Photo

インターリンク固定IPで超かんたん自宅サーバー

が電子書籍化され、本日より iPhone/iPadアプリの

BookGate」上で販売開始されました。

BookGateは、日本語の書籍を検索・購入できる「書店」、

購入書籍を保存する「本棚」、本を読む「電子ブック

ビューア」を統合したアプリです。

アプリ内のトップ画面右横に検索ボタンがあり、 「イン

ターリンク」「自宅サーバー」などの キーワードで書籍

が検索表示されます。

超かんたん自宅サーバー

この書籍はアマゾンで品切れで、版元が倒産したため、

現在入手不可能です。

電子書籍化にあたり、かなりバージョンアップしましたの

で、電子書籍をおすすめします。