「旅行」カテゴリーアーカイブ

.earth、はじめました

リリース用

2015年9月24日午前1時より、

地球を愛する人のドメイン「.earth

の商標権者登録がはじまりました。

 

一般登録開始は2015年11月20日午前1時〜となります。

 

地球の歩き方公式HP」を運営する株式会社地球の歩き方T&Eは、商標登録期間に先駆けて実施された「.earthファウンダーズプログラム」にて「arukikata.earth」を取得、世界初の「.earth」ユーザーとなりました。同社担当者はドメイン取得に際して、「世界が穏やかであるからこそ、私たちは安心して旅をすることができます。earthが内包する「環境」や「平和」などの語感は、当社の事業ベクトルに合致しており、地球上のどこにでも安全で快適な旅が楽しめるためのコンテンツを発信していくドメインとして arukikata.earth を活用していく所存です。」とコメントを寄せていただきました。

arukikata.earth

 

「.earth」について 

「.earth」は、インターリンクが2009年に開催したコンテスト「WDC(ワールドドメインカップ)」にて、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、日本、中国、韓国など世界中から寄せられた約11,000件(ドメイン種別3,944種類)の応募の中から、最終選考委員会によって選ばれ、一般投票で新ドメイン化が決まりました。ネットユーザーが選んだ世界初の新ドメインです。地球を支える一員として活動するインターネットユーザーのための、オンラインコミュニティを形成するプラットフォームとなることが、「.earth」のミッションです。

タクシーよりUberが多いNY(Uber四方山話)

IMG_1800

ちょっと古い話(2015年3月)なんですが、ニューヨークでは、タクシーがすごく多いイメージですが、実はタクシーよりUberの車の方が多くなっています。さらっと書きましたが、すごいことですね。

Facts and figures on New York’s more than 13,000 yellow cabs vs. Uber’s 14,000 cars

まあ、タクシーはほとんど毎日稼働しますが、Uberはたまにしか稼働しないので、実際にはタクシーの方が多いはずです。

そういえば、ニューヨークでタクシーに乗った時、運転手が車内にタクシードライバーライセンスを貼っていました。

本職のタクシー運転手が、自営業になった感じでしょうか?

もうひとつニューヨークとUberネタですが、タクシーでJFKからマンハッタンまでは定額+チップで大体$65〜$70くらい、Uberは定額で$60(チップ不要)です。

安いイメージのUberですが、それほど安くないです。

特に、空港でUberに乗る時は注意が必要。

運転手が迎えに来るから空港ロビーで待ってろ、というメッセージが出ることがあって、そのまま待っていましたが、いままで一度も迎えに来たことがありません。(2回ほど待ちました)

それに空港自体で待機してるわけではないので、迎えに来るまでに時間がかかります。私の経験上、10分以上。

ですので、「行きはタクシー、帰りは空港までUber」が良いかと思います。

また、Uberはキャンセル料金が高いです。注文してから5分以上経ってからのキャンセルや、その車と出会えなかった場合にも取られてしまいます。だいたい1000円くらいです。乗った方が安い!

出会えなかった場合は、Uber社にクレームを言って、キャンセル料なしにしてもらったことがあります。

ところで…

私は、Uberで各地を旅行した気持ちになる、という遊びをたまにします。

上の画像は、20157/7/27午後2:55(日本時間)のニューヨークのUber稼働状況です。ニューヨークは7/27の午前1:55、真夜中です。

IMG_1801

上はロンドン朝7時。

IMG_1802

 

こちらは北京、午後2時です。

昔でいえば、時刻表を見て楽しむ、というのに近い遊びかな、と思います。

 

シリコンバレーロボットブロックパーティとスタンフォードクールプロダクトエキスポ

  image3-1

シリコンバレーロボットブロックパーティというイベントが4月8日、パロアルトのWilmerHaleで開かれました。 

image2-2 

これは、脳波で動かすヘリコプターの実演です。

うまく動きません;;

image2-1

製品としてはこんな感じ。

image4-1

こんな感じのごつい2足歩行ロボットもあれば、

image1-3

工作好きなおじいさんが趣味で作ってる、ロボットもあります。

image9

こんなものが、わさわさと足元を歩いてきて、びっくりしたり、

image6

R2D2がピコピコと話をしてたので、かわいくて抱きしめたりしました。

image8-1

今流行りのウェアラブルもありました。

image7-1

子供連れのお客さんも多く、のどかな春の一日という感じです。

さて、そんなに長居はできません。

なぜなら同日にスタンフォード大学ではクールプロダクトエキスポが開催されています。

一通り見たらUberでスタンフォード大学に向かいます。

image10

会場前には、近未来型の自動車の展示と、小さな看板がありました。

image11

会場自体は、こんな感じ。小さいです。

image12-1

電動バイクです。

image13-1     

こちらは写真中央の人に注目してください。

スケボーのようなものに乗っています。これが電動のスケボーで、それなりに姿勢制御もしてくれる、というものです。

試乗している人たちを見ていましたが、結構難しそうでした。

もっと安定性の部分はコンピュータがやってほしいところです。

 image4-2

これはバーチャルリアリティ系のゲームです。

指輪状のものをさわることで、敵を倒すというものです。

他には、ウェアラブル端末系が多くありました。

 

どちらのイベントものんびりとしていて、日本の大学の研究所公開とかに比べると、驚くほどです。

発表されている内容も、???と思うようなものも多く、でもそのあたりを許容することも、シリコンバレーの懐の深さなのではないかと感じました。

石垣島社員旅行

Image_74

先週、社員旅行で石垣島へ行ってきました。

梅雨入りで値段が安い時期なので、天気が心配でしたが、好天に恵まれました。

2003年から社員旅行をやっていて、今年で11回目となります。

29,800円の格安ツアーをWebで探して、グアムに行ったのが初です。

その頃は燃油サーチャージという言葉もなかったような気がします。

最初は、私がWeb予約からなにからやりました。

今は、社員が持ち回りで幹事となって企画してくれます。

Image_75

西表島のマングローブ。根がすごい。

Image_77

由布島の水牛車で浅瀬の海を渡ります。

のんびりしてて、いやされます。

Image_76

石垣牛 炭火焼肉やまもとの焼きしゃぶ。

しゃぶしゃぶに使うようなお肉を軽く焼いていただきます。

これが絶品でした。

石垣島でリフレッシュしたので、今週はバリバリ仕事ができました。

ドイツ Japan Tag 日本デー 2011

389

昨年に引き続き、10月15日、ドイツ デュッセルドルフで

開催された第10回JAPAN TAG(日本デー)に行ってきました。

毎年5月の開催が、今年は震災のため10月でした。

ドイツ中のオタクたちの元気な姿をレポートします。(長文注意)

コスプレコンテスト編はこちら

当ブログ内Japan Tag関連記事

ドイツ日本デー』 JAPAN TAG

ドイツ日本デー 150万人はウソです

続きを読む ドイツ Japan Tag 日本デー 2011

小淵沢で休暇

110911

いま、山梨県の小淵沢にいます。

久々の休暇をとっています。

ふだん、自然のあまりない環境で仕事をしているので、

すごくリフレッシュされます。

仕事のことを忘れてのんびりしています、と言いたい

ところですが、どうしてもいろいろ考えてしまいます。

仕事に戻ったら、リフレッシュのおかげで、いいアイデアが

わきそうです。

ドイツ『日本デー』Japan Tag

(2011/4/7 追記 「ドイツ日本デー 150万人はウソです」というエントリーを書きました)

5月29日、ドイツデュッセルドルフで開催された、

日本デー(ジャパンデー、ヤーパンターク、Japan Tag)

ドイツ中のオタクが集結すると聞いて、行ってきました。

Japantagicon

日本文化を紹介する、欧州最大のイベントです。

20100529171101

はじまる1時間前から、この状態↑。すごい人出です。

Wikipediaによれば、150万人以上とのこと。(注記1参照 多分誤訳)

クライマックスの花火の動画↓

続きを読む ドイツ『日本デー』Japan Tag