「ドメイン」カテゴリーアーカイブ

世界規模のランサムウェア攻撃「WannaCry」はドメイン名登録で止まる?!

Cybersecurity

今、世界中で話題のランサムウェア「WannaCry」を、ドメイン名を登録することで止められるかも知れません。

http://www.independent.co.uk/life-style/gadgets-and-tech/news/nhs-cyber-attack-ransomware-wannacry-accidentally-discovers-kill-switch-domain-name-gwea-a7733866.html

22歳のサイバーセキュリティアナリストがドメインを登録することで、多くのWannaCryをシャットダウンさせました。

コードの中にとある登録されていないドメイン名を見つけ、それがきっと鍵に違いないと思ってドメイン名を登録したそうです。

ハッカーは、ドメイン名をキルスイッチとして、使っているようです。

つまり、あるドメイン、たとえば

「iuqerfsodp9ifjaposdfjhgosurijfaewrwergwea.com」

を登録すると、攻撃が止まるのです。

WannaCryの警告に応じて、被害者がビットコインを支払うと、ハッカーは、ドメイン名を取得しているのでしょうか。

まだ本情報は、各種セキュリティ団体が認めたものではありませんので、取扱には注意をお願いします。

なにそれうまいの?なマストドンで .moeが人気

マストドンって、このごろIT界隈で流行っています。

名前だけ聞くと、なにそれうまいの?という感じですが、

本当は、マンモスみたいなものらしいです。wikipedia

Clipboard01

これが今、そこらじゅうにいる、

のではなくて、マストドンという名前のサービスがすごく注目を浴びています。

わかりやすく言うと、分散型twitterで、各自でサーバー持てる、というものです。

詳しくは産経の記事などをご覧ください。

さて、今日、話題にしたいのは、そのマストドンで使われているドメインで、なんと、.moeが人気なんです。(*1)

普通、.comとか、.netを使うのが標準ですが、マストドン使うような流行の最先端を行く人は、新gTLDをすごく使っていて、

新gTLD(moeなど) 330サイト!!!

レガシードメイン(com,netなど) 285サイト

国別ドメイン(jpなど) 320サイト

新gTLDは、レガシードメインよりも価格も高いのに、これだけ使ってもらえています。

新gTLDの上位5ドメインは、

social 58サイト

club 29サイト

xyz 22サイト

space 18サイト

moe 13サイト

となっています。

マストドンがソーシャルネットワーキングスペースなので、socialが1位なのは納得です。clubやspaceも同様に、サービスを表す名称として利用されているのだと思います。

xyzがランキング入りしているのは、価格が特に安いためでしょう。

そんな中、.moeを使ってもらえているのは、とてもうれしいです。

moelogo

(*1)こちらのページにあるリストより調査しました。調査には慎重を期しておりますが、万一誤りがあった場合はご容赦ください。

 

大阪万博、2025年誘致とドメイン

tower-of-the-sun-1133659_640

2025年の万博を大阪に誘致する、ということで、ダウンタウンがアンバサダーになったというニュースがありました。

ダウンタウン 大阪万博誘致アンバサダー就任「な・に・も・な・し」

ドメインを売買して儲けるドメイナーは、こういうニュースに敏感で、2025、osaka、expoというような文字列の入ったドメインを取得したりします。

実際、osaka2025.jpやosaka2025.comは2016年9月下旬に登録されているので、万博誘致のニュースをその頃に見た人が、登録したのかも知れませんし、誘致委員会が念のため取得したのかも知れません。あるいは、まったく万博と関係なく、osaka2025という会社の人が取得したのかも知れません。

では、.osakaではどうか、と言うと、多くのドメインをリザーブ(予約語)として一般には取得できないようになっています。

 リザーブされているのは、expo.osaka、banpaku.osakaをはじめ、expo2025.osaka, 2025expo.osakaなどなど、数十のドメインにのぼります。

オリンピックは、公式ページは olympic.orgに統一されていて、

ロンドン
https://www.olympic.org/london-2012
リオ
https://www.olympic.org/rio-2016
東京
https://www.olympic.org/tokyo-2020

となっています。

万博はいろいろで、

2005愛知
http://www.expo2005.or.jp/jp/
2010上海
http://jp.expo2010.cn (Wikipediaより。現在閲覧不可)
2015ミラノ
http://www.expo2015.org
2020 ドバイ
http://expo2020dubai.ae

上記を見ると、ミラノ以外はすべて国別ドメインなので、.jpとなる可能性が高そうです。

Uniregistry社運営の新ドメイン、値上げへ

uniregistry

多くの新ドメインを運営する、Uniregistry社が値上げをするようです。

一番大幅な値上げは、30倍!とかになりそうです。

値上げの理由は、単純に登録数が少ないから、やっていけない、ということだそうです。

Uniregistry社が取り扱うドメインは、

.audio, .blackfriday, .christmas, .help, .sexy, .tatoo, .diet, .flowers, .guitars,  etc.

特徴あるドメインが多数あります。

Uniregistry社がアナウンスしてから、ドメイン小売り最大手のGoDaddy社は、Uniregisty社のドメインの新規受付を停止しました。

やはり、このような動きはレジストラも賛成出来ません。

当社での販売数は非常に少ないのですが、今後、値上げについてお知らせをすることとなりそうです。

関連ページ DOMAIN INCITE

ICANN コペンハーゲン

IMG_6719

 ICANN コペンハーゲンに参加しました。

上はオープニングセレモニー開会直前です。

デンマークでの初開催で来賓挨拶などがあり、その後、マーチングバンドが!

IMG_6723

童話の世界のようです。

今回、開かれたのはデンマークコペンハーゲンのBella Centerというところ。

IMG_6732

今にも倒れそうですが、さすが北欧という感じのデザインですね。

IMG_6721

 写真左が会場入口のセキュリティゲート。

以前はノーチェックでしたが、最近はセキュリティを作るのが当たり前になっています。

IMG_6722

 会場入ってすぐの大広間。ここに各社のブースもあります。

IMG_6720

毎日10時半と3時には、パン、チーズ、ハム、野菜スティック、飲み物が振る舞われます。

FullSizeRender 3

今回のおみやげです。

バッグは割と丈夫そうで使えそうです。ボールペンが1本とTシャツ、あとはパンフレットだけです。

新gTLDが華やかりし頃の、USBメモリとかが入っていた豪華な頃とは様変わりしました。

ICANNを日本に誘致、という話もあるので、日本でやったらどうなるかなあと考えながらの参加となりました。

今回のICANN、ドメイン業界的には、特に大きなトピックはなかったです。

IMG_6727 

会場併設の軽食コーナーで買った、お昼ご飯です。

なんと、水が30クローネ(約600円)、ハンバーガーセットが99クローネ(約2000円)!

デンマークの物価の高さに驚きます。高福祉社会なので、仕方ないのでしょうが。

空いた時間に観光もしてきました。小さな町ですが素敵な町でした。

IMG_6725

ニューハウンの街並み。

IMG_6724 

世界3大がっかりのひとつとされる、人魚。 

NamesCon 2017〜オークション

IMG_6306

NamesCon 2017に行ってきました。

ラスベガスのトロピカーナホテルでの開催です。

IMG_6307

 昨年よりかなり人が増えました。ブースも賑わっています。

IMG_6308 2

 ドメインオークションの受付です。

domain.companyを落札しようと思っています。

IMG_6309

オークションでは何回か値をあげましたが、最終的には音を上げました(笑)

落札できず。

参考:オークション結果一覧

IMG_6310

ドメインシェルパレビューライブというのも面白かったです。

簡単に言うと、「お宝鑑定団 ドメイン版」です。

ドメインの目利き3名が、会場の人が持っているドメイン名の中で、めぼしいものに値をつけ、持っている人がその値段でよければ現金で買ってしまう、というイベント。

IMG_6316

 司会1名とドメインシェルパ3名。

FullSizeRender 11

PublicEye.com の3000ドルの値段が付きました。

会場にいた所有者(頭しか見えていません)が、売りますか?と聞かれているところです。

1500ドルで以前購入したそうですが、結局、この方は、このドメインに愛着があるから売らない、とのことでした。

IMG_6311

ドメインシェルパが鑑定したドメインリストです。

すべてに値段をつけたわけではなく、興味があるドメインについて、これはいくら、という形での鑑定でした。

そのほか、

IMG_6317

WordPress創始者のマットマレンウェッグが講演したので写真を撮ったり、

IMG_6348 2

卓球大会に出て、中学一年以来の一回戦負けを喫したり、

IMG_6255

 すもうゲームのところで、当社のWilliamsと土俵入りのまねごとをしたりしました。

また、近くのin-N-out burgerでハンバーガーを食べました。

IMG_6199

6ドルのハンバーガーを食べるのに、Uberで往復14ドルかかりましたが、悔いはありません。おいしかったです。

NamesCon 2017 ドメインオークションリスト

namesconlist1

NamesCon 2017で1月22日に行われるドメインオークションのリストと事前入札が開始されています。

なんと、現在の入札額トップは、

bar.com でおよそ 1億1500万円!!!

その一方、まだ入札のないドメインも101個あります。

(1/17 16:40現在)

namesconlist2

入札のないドメインでも狙い目の文字列があるかも知れません。

今年はライブオークションに参加するだけじゃなく、落札をしようとこっそり狙っています。

関連記事:(ともに英文記事)

onlinedomain.com

The Domains

.comじゃない .cam が今日から一般販売開始

camを探せ

.comによく似たドメイン、『.cam』が、本日より一般販売開始です。

ウォーリーを探せ、のように、「.camを探せ」ということで上の画像を作ってみました。

.comの中に、ひとつだけ『.cam』があります。

.cam 登録料金 1年 4,860円

gonbei.jpのページ

BUZZFEEDさんが記事にしてくれました。

「.com」と見間違えそうな「.cam」、悪用されないか聞いてみた

「ɢoogle.com」問題

Gigazineが11/22に報じた

GoogleのようでGoogleではない謎のサイト「ɢoogle.com」が出現

00

というニュースですが、かなり詳しい方でも誤解されている点もあるようなので、ちょっと解説します。

アルファベット大文字と同じ文字がラテン文字にあるため、それを使って、ユーザーに誤解させようというものです。

Google.com

ɢoogle.com

よく見ると違いますね。

そして、これはGigazineに書かれていないので、誤解されている方が多いようなので大きな声で言っておきたいのですが、

.com/.net以外のドメインでは、この問題はほぼ起きない

のです。(ほぼ、と書いたのは私が調べたものは全部使えませんでしたが、調査漏れがあるかも知れません)

現状、Verisign社が取り扱う、.comと.netは、ラテン文字の使用を許しています。これは、とても珍しいことです。

たとえば当社の.moeでは、 

ɢoogle.moe検索

使用不可(Unavailable)と表示されます。

新ドメイン(新gTLD)がたくさん作られる前は、.comが最も危険なドメインでした。下記は2010年の資料です。

domains03 

.comや.netは、誰でも安く入手でき、世界中で最も多く使われています。悪いことを企む輩も、人気があって安い.comや.netを狙うわけです。

その上、ラテン文字が使えるのです。

.comや.netには、このようなリスクもあるのだと認識していただきたく思います。また、この問題は、IDN(国際化ドメイン名)をICANNが認めたから起きた、というよりは、運用するレジストリがどういう文字セットを認めるか、ということなので、レジストリの問題です。

また、一時期、wpadが問題になりました。

東京都庁の通信内容がダダ漏れ危機?「badWPAD」脆弱性とは

wpad.ドメイン名

というドメインが取得可能だと危険という記事です。

当社のドメイン、.osakaは禁止していたので無関係ですが、いくつかの地域ドメインは取得を許していました。これもレジストリがどのように判断するか、という問題で、レジストリの運用ポリシーが重要です。

普通に取得を認めているレジストリも多くあります。もちろん.comは認めています。

 

ところで、Gigazineさん、

ɢigazine.net 取らなくていいんですか?

ɢigazine.net

.blogドメインを使ってみた

blog_national_flag

実は、このブログのアドレスですが、

blog.interlink.or.jp

だったのが、いつのまにか、

interlink.blog

になっているんですが、お気づきの方はいらっしゃったでしょうか?

.blogは、当社では日本で最も早く、2016/11/22より一般販売を開始しています。

12/2までは、ブラックフライデーキャンペーンで、お安くなっていますので、ぜひご利用ください。

でも気をつけていただきたいのは、プレミアムドメインというお高いドメインがあるので、それはキャンペーン対象外です。

たとえば、tokyo.blog

なんと・・・tokyoblog

1414万8000円!!!

.blogに限らず、都道府県名は、プレミアムドメインになっていることが多いのでご注意ください。

blogドメインの取得はこちらをどうぞ。