「アキバ」カテゴリーアーカイブ

WIPOと勘違いさせる詐欺

Logo_2010

WIPO(世界知的所有権機関)という団体があります。

国際的な特許や商標権に関することを取り扱います。

たとえば、ドメインの商標権侵害などは、WIPOが取り扱います。

当社は、国際特許出願もしていますし、ドメインの取扱もあるので、WIPOから連絡が来てもおかしくないのですが、WIPTという所から郵便が来ました。

Image_48

WIPT World Patents Trademarks

と書いてあり、ロゴも若干似ています。きっと訴えられない限度に似せたのでしょう。

Image_49

国際特許が認められたから、2,738$を払え、という内容です。

これはまったくの偽物で、WIPOのページには注意喚起がありました。

コチラの上から7番目がWIPTのもので、当社に来たものとデザインが全く同じです。

ニセモノを取り締まる国際的な機関も、自分のニセモノを取り締まるのは大変なんですね。

オタク川柳ミニドラマ、ラジオ会館にて放映中

秋葉原ラジオ会館1号館でオタク川柳ミニドラマ(5分程度)が放映されているので、見に行ってきました。

Image_65

にゃこ式部のご挨拶からはじまり、10位から1位までを紹介していきます。

Image_66

これは2位の紹介です。

なんと、自宅警備隊が出演してくれています。

ちなみに、ぱみゅぱみゅと言っているのは、ラジオ会館の部長さんだったり、マチルダをやっているのは、ラジオ会館の営業の女性だったりします。

Image_68

最後はインターリンクのロゴで締め。

詳細は下記の通りです。29日までですのでどうぞお見逃しなく。

場所:ラジオ会館1号館ビジョン

期間:3/22(金)~29(金)

時間:16時、17時、18時、19時、1日4回

ちょっと見に行けないという方はYoutubeをどうぞ。



YouTube: 第8回あなたが選ぶオタク川柳

シャトーアキバは大盛況~Japan EXPO 2012①~

パリのジャパンエキスポで、アキバっぽい店がないことに気付いた私は、アキバの店をジャパンエキスポの一角に出す、と決め、実行に移しました。

02

商品は、サンコーレアものショップさんから提供を受け、圧縮陳列をしました。

オタク川柳Tシャツの世界先行販売もしました。

フランス初上陸の美少女ドーラー3名様、「THE 3名様」で有名な、石原まこちん先生のジャパンエキスポ向け書き下ろし作品「JAH 3名様」、そして、4代目にゃこ式部「のろちゃん」という、豪華ゲスト多数とともに、ジャパンエキスポ初出店レポートです。

続きを読む シャトーアキバは大盛況~Japan EXPO 2012①~

パリ Japan EXPO 準備中

Image_49

ICANNプラハ会議から、そのままパリに入り、5日から始まる

ジャパンエキスポの準備をしています。

japan.internet.comさんが記事にしてくれました。

オタク川柳4位「デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ」が T シャツに―パリ開催の Japan EXPO で世界先行販売

世界先行販売とか、X Japan のようですね。

知名度含め、すべての面で X Japan には足下にも及びませんが(笑)

昨年は、ちょうどジャパンエキスポ期間中に、X Japan のパリ公演があったのですが、チケットを忘れてしまい、会場に入れませんでした。

今年は、ジャパンエキスポで「ももくろ」がコンサートをするようです。

国内のチケットは買えなかったので、見逃さないようにしたいと思います。

ICANNプラハ①

Image_44_2

ICANNプラハ会議に来ています。

写真はプラハの天文時計と言われるもの。

時間だけじゃなくて、地球から見た空や、月の状態などさまざまなことがわかる、「ミニプラネタリウム」と言ってもいいものだそうです。

さて、今回のICANNは、ちょうど新gTLDの申請が終わり、審査の順番を決める「デジタルアーチェリー」(くじびきのようなもの)が、不具合でストップしている、という状況の中、ICANN会議が始まりました。

続きを読む ICANNプラハ①

シャトーアキバ

20120623_143020

みなさん、ついに、シャトーアキバのWebサイトが完成しました。

シャトー アキバ(CHÂTEAU AKIBA)日本語版

フランス語版は、私もほとんどわかりません。

要するに、ジャパンエキスポでシャトーアキバというブースを出して、

アキバっぽい店をたった1ブースで再現し、そこに、四代目にゃこ式部

のろちゃん着ぐるみ喫茶青風亭のドーラーさんなど来てくれる、

という案内です。

誰かに3000円くらいのメイド服着せときゃいいだろ的な、

安易なアキバ風ではなく、濃いアキバ系を目指します。

店内に並べるアイテムは、サンコーレアものショップさんの

ご協力をいただいております。

会社の使命

Facebook上場にあたって、CEOのザッカーバーグ氏が

投資家に宛てた書簡では、意外な感じがしますが、

「利益を上げることを目標にしているわけではない」、

など哲学が語られていました。

私の解釈では、

Google は 「世界を整理整頓」

Facebookは 「人と人をつなげる」

が会社の使命と言っていいのではないかと思います。

インターリンクは 「リアルとバーチャルをつなぐ」。

会社ですから、儲けなければいけませんが、それだけ

ではなく、どう社会に貢献するのか、ということは

常に考えなければいけない、と今回のFacebook上場で

思いました。

iPhone4Sでログインできない、フリック入力できない

iPhone4S、iOS5にして、よく出る不具合と対処法

1)mixiやその他のページにログインできない

 設定>Safari>Cookieを受け入れる
 「しない」になっていたら、変更する

2)フリック入力ができない

 設定>一般>キーボード>各国のキーボード
 一番上「日本語(Null)」>編集>削除

豆知識でした。

ICANNシンガポール②

ICANNシンガポール2日目。

面白そうな会議は、GAC(政府諮問機関、各国政府関係者

のグループ)と.xxx運営のICM registryとの会議です。

各国の政府関係者から、いろいろと注文を受けそうです。

どんな注文を受けるのか、聞いてみたいところでしたが

残念ながら関係者以外入室禁止でした。

さて、当社は日本で数少ないレジストラーの1社なので

レジストラーステークホルダーミーティングというもの

に参加しました。

Image

初日に重要事項が決定してしまったからでしょうか、

参加者も少なく、緊張感がありません。

このミーティングは、日本からの参加は当社だけでした。

ほぼ何も重要なことはなく、9時から18時までの会議は

終わりました。

続きを読む ICANNシンガポール②