パリオリンピック

さまざまなドラマを生み出したパリオリンピック、終わりましたね。私はサッカー男子の予選 日本vsパラグアイ戦と開会式を現地で見てきました。

写真は、開会式当日の警備の厳重さや進入禁止の多さ、雨の中の観戦、ラウンジの様子です。

競技で私が一番注目していたのは、卓球女子団体です。結果だけ見ると0-3でしたが、内容は素晴らしかったと思います。知らない人もいるかもしれませんが、早田選手はサウスポーですが、卓球以外は右利きなんです。男子もおしいところでした。男子団体でびっくりしたのが、個人戦でも銅メダルを取ったフランスのフェリックス・ルブラン選手 17歳です。驚くほど強かったですね。バックハンドが張本選手より強いように見えました。彼は、なんと、今はほとんどいない、「中国式ペンホルダー」を使っているんです。今の世界の主流というか、ほとんどの選手が、テニスのように持つ「シェークハンド」なのに、です。

影響されやすい私は、まず早田選手に影響されて、1年くらい前から、左で卓球をするようになりました。

そして今回、ルブラン選手に刺激されて、「中国式ペンホルダー」を早速買って、実は昨日はじめてそのラケットで打ってきました。

さて、卓球が人気が出るようになった理由は、実は、ボールの材質が変わって、球速が落ちたからなんです。以前の卓球の試合は、ラリーが続かずに、強打ですぐに終わってしまっていたのが、ラリーが続くようになり、見ていて面白くなったのです。

そんな昔の選手で、ラリーを続ける選手がいました。世界チャンピオンにもなった長谷川信彦選手です。長谷川選手のバックハンドのフォームは本当にきれいで、大好きな選手でした。後陣に下がってロビングをあげつづけ、隙があれば強打するというスタイルで、今後こういう選手は現れないだろうなあと思いながら、Youtube動画を下に貼り付けますね。

Facebookの広告は有名人詐欺だけじゃなく、トロイの木馬

Facebookにはたまにしかログインしないのですが、今日ログロインしたら、新しいメッセージが3件あるような感じの表示がありました。

メッセージであれば、右上のマークにつくはずなので、この時点でおかしいのですが、「広告」とあるので、まあどういう広告なのか見てみようとクリックしたら、

こんな表示が出てきました。

スピーカーからも、トロイの木馬に感染した、という音声が流れてきます。

私はMacなので、Windowsのセキュリティセンターから警告が来るわけありません。

あー、余計なものをクリックしてしまった、と思っていると、ウィルス対策ソフトから「トロイの木馬を削除した」という、これは本物の通知が来ました。

ブラウザを閉じ、ウイルス対策ソフトで完全スキャンをし、再起動をしてことなきをえました。

それにしてもこの広告は、悪質すぎます。

Facebookは、広告内容をまったく審査してないとしか思えません。有名人詐欺の広告は、本当に有名人が関与しているか確認が難しいという言い訳を百歩譲って認めるとしても、Facebookのメッセージを真似してトロイの木馬を仕込むような広告は、しっかり審査してもらいたいものです。

暑さでルーターも熱中症になる!?

暑い日が続きますね。

熱中症で救急車で搬送された人が何名になった、というニュースも聞き慣れてしまいました。

さて、

暑さに弱いのは、人間だけではありません。

実は、IT機器も熱には弱いんです。

サーバー管理会社では、データセンターを寒い地域に作ったりして、できるだけ冷却コストを抑えようとしています。

たとえば、日本のさくらインターネトは石狩にデータセンターを作りましたし、Facebookは北極圏の近くにデータセンターを作っています。

Facebookが「北極圏の近く」にデータセンターをつくった理由とは── “生命体”のような巨大施設に潜入

さて、このところ、当社にいただくお問い合わせの中に、「急にインターネットが見れなくなった」「遅くなった」というものが、散見されます。

実はこれらの原因も、熱暴走と呼ばれる、IT機器の熱中症とでも言っていい症状であることが多くあります。

コンピュータは、人がいないときは電源を切ることが多く、人がいる温度であれば熱中症にはなりにくいのですが、24時間稼働しているルーターは別です。

夜間や休日に温度が上がり、熱暴走をしているということがほとんどなので、このような場合は、いったんルーターの電源を切っていただき、再度入れ直していただくと直ります。

人間の熱中症のように、水分補給はしないでくださいね。

なお、写真はAIで作成したイメージ図ですので、このように蒸気が上がることはありませんので、念のため。

【昭和切手少年】記念切手の値段は暴落したのか検証してみた

日本郵便切手商協同組合編の日本切手カタログ2023年版(現在の最新版)。左上が見返り美人、左下が月に雁、右上が写楽。

ある時、たまたまメルカリかなにかで記念切手の値段を見たら、すごく安かったのです。そう言えば、私が小学生の1970年代あたりは、趣味の切手というのが子供たちにも流行っていましたが、今は、そういう話をとんと聞きません。人気がなくなって価格も暴落しているのでしょうか?そこで今回、記念切手の値段がどうなっているのか、調べて見ました。

子供の頃、切手を集めていて、高嶺の花だった、見返り美人、月に雁、少し安価だった写楽の3点について、過去の価格変動を調べました。

まず、2024年7月現在の値段ですが、切手商でぐぐって、一番上に出てくる、日本郵便趣味協会(名前から社団法人などの法人を想像しますが、法人ではなく、個人経営のようです)で調べてみると

見返り美人(1948年)  9,500円
月に雁(1949年)     13,500円
写楽(1956年)  950円

でした。どうでしょう?昔の切手少年だった人から見ると、あれ?そんなに安いの?と思いますよね。

過去の値段をどう調べるか、ですが、私の少年時代も上記の日本切手カタログを見ていた記憶があったので、日本切手カタログのバックナンバーをAmazonで買ったり、国会図書館で閲覧するなどして調べてみました。すると、どうも実勢価格より高い評価になっているようでした。未使用切手にも、美品、超美品などのランクがあり、カタログの価格は滅多にない超美品の価格だと考えれば納得がいきますが、それにしても離れすぎているので、公益財団法人日本郵趣協会発行の「さくら日本切手カタログ」の価格、「さくら日本切手カタログ」2000年版,2010年版,2020年版,2023年版のすべてに広告を出している、ファミリースタンプの価格を調査しました。

なお、さくら日本切手カタログは1993年版からの発行のため、今回は2000年版から、日本切手カタログ2010年版は入手できなかったため、空欄としています。

これを見てわかることは、

・切手価格は1990年から2000年あたりで天井となったようだ

・日本切手カタログの価格は、高額切手に関しては、かなり高めに出ている

・さくら日本切手カタログの価格と実勢価格は2000年くらいまでは同等であったが、その後、実勢価格が下がって、その差は広がりつつあるようだ

ということが言えそうです。

元昭和切手少年だったみなさま、子供の頃、手に入れられなかった切手を、大人買いしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、泉麻人さんの著書、昭和切手少年という本もありますよ。

調査は正確を期すよう努めていますが、国会図書館でメモを取ったものなど、間違い等あるかもしれません。その点、ご容赦願います。

トランプ銃撃事件をAIが覚えるのに約2日かかったようだ

ちょうどChatGPTの記事を書いた14日の朝7時過ぎ、トランプ元大統領銃撃事件が発生しました。

ChatGPTがどのくらい新しいニュースを覚えるのかと思い、まずは24時間以上経過した15日朝9時にChatGPTに問いかけました。

私:トランプ元大統領は狙撃されましたか?

AI:トランプ元大統領が狙撃されたという報道はありません。もしこのような重大な事件が発生した場合、ニュースや公式発表で大きく取り上げられるはずです。現在のところ、そのような事件があったという信頼できる情報は存在しません。

約1日半経過した15日18:43には、
AI:いいえ、ドナルド・トランプ元大統領が狙撃されたという事実はありません。最近の報道や噂の中には、FBIが彼を狙ったという主張や誤解がありますが、これらは誤りであり、実際にはそのような事件は起こっていません​ (AFP Fact Check)​​ (PolitiFact)​。

2日半経過した16日19:25にやっと事実を認識していました。出先でしたのでiPhoneのChatGPTを使っています。

1日半では認識せず、2日半で認識していた、ということになります。

今日の昼間は忙しくてチェックできなかったのが心残りです。もう少し細かくチェックしておけばよかったです。

ただ、これだけでも言えることとしては、ChatGPTがニュースを覚えるのには、1日以上かかり、2日くらいで覚えるようだ、ということは言えそうです。

生成AIで有名なChatGPTの無料版と有料版の違い

ChatGPTの無料版と月額¥3,000(iPhoneアプリで登録した場合)の有料版で、どういう違いがあるか、試してみました。

まずは、実用的な使い方で、

『JAL 東京那覇便の最終便は何時ですか?』です。

無料版

有料版

無料版では日によって違うから自分で調べて、でしたが、有料版では時刻をしっかり答えてくれています。JALのページに行って調べるより、はるかに簡単に答えが出てきて便利ですね。

続いて、ちょっと学術的な話。2024年は米国で素数周期ゼミと呼ばれる、13年で成虫になる蝉、13年蝉と17年で成虫になる17年蝉の大発生が重なる年です。そこで、それらがどのあたりに発生するか、ということで、

『2024年の米国で13年と17年蝉が大量発生するとのことですが、分布図はありますか?』とたずねました。

無料版

有料版

英語だったので、『日本語で』とリクエスト

無料版はゼロ回答に近いものでしたが、有料版では、かなり詳しく答えてくれました。実際に、ChatGPTなしで日本語で検索しても、ここまでの情報は出てきません。とても便利としか言いようがありません。

さて、最後は、村上春樹風の文章にして、というリクエストです。

『スーパー信濃屋で、「とまらんパイ」というお菓子を見つけた。これは、食べ出したら止まらないらしい。キリバスのクリスマス島の塩を使っている。先日、ドメイン島巡りでクリスマス島に行ったので、思わず買ってしまった。という文章を村上春樹風にして。』

無料版

     有料版

これは好き嫌いが分かれそうですね。無料版もいい感じです。

いかがでしたでしょうか?結構違うことがおわかりいただけたかな、と思います。Googleで検索して調べる、というのではなく、ChatGPTのような生成AIに聞く、というのがそのうち一般的になりそうです。

ちなみに、とまらんパイはこちらです。

中国を脱出する富裕層が世界最多なのは納得、そして日本は富裕層が出ていく国なのか、入ってくる国なのか?

中国を脱出する富裕層が世界最多、というニュースがあったので、関連ニュースを探っていたら、おもしろいものを見つけました。

Mapped:Millionaire Migration in 2024」(富裕層の移住状況マップ2024年版)というものです。

富裕層が脱出する国

1位 中国
2位 英国
3位 インド

となっています。

一方、富裕層が移住する国

1位 アラブ首長国連邦
2位 アメリカ
3位 シンガポール

と、まあまあそうだろうな、という国が並びます。

そして、わが国は、いなくなるほうか、増えるほうか、どちらでしょう?

…………………

…………………

…………………

なんと、意外にも、日本は富裕層が移住する国の10位なんです!

税金が安いわけではないですが、

物価が安いから?

円安だから?

富裕層の中国人が来ている?

日本を出て、アラブ首長国連邦やシンガポールに移住している有名Youtuberもいるので、イメージとしては、富裕層が出ていってしまう、という感じでしたが、どうも違うようです。

みずほダイレクト第2暗証番号アプリ化の手続きで本人確認エラーが出てしまう

みずほ銀行は、会社のあるサンシャイン60内に支店があったことから、インターリンクでは社員にみずほ銀行口座を作ってもらっていました。私もそのとき、約30年前に池袋副都心支店(サンシャイン内にかつてあった支店)で口座を作っています。

みずほダイレクトを申し込んだときに、第2暗証番号の紙のカードをもらっています。その第2暗証番号を使って、振り込みやペイジーを行っていましたが、2024年7月14日から、紙カードは使えなくなるとのこと。アプリ版に切り替えないと、みずほダイレクトでの振込ができなくなるそうです!これは一大事。

そこで、第2暗証番号アプリ化をしようと試みました。

すでにアプリを利用している人は、下記のように4ステップで簡単にいけるとのことですが、、、

実は、ステップ3とステップ4の間に盲点があります。

詳しく説明しますと、ステップ3のあとは以下のようになります。

まず注意事項が表示されます。

「閉じる」を押すと、本人確認ページになります。(実はこの注意事項に問題解決の重要なヒントがあったのですが)

第1暗証番号と生年月日を入力します。

第1暗証番号は、キャッシュカードの暗証番号の数字4桁です。

そして「SMS認証に進む」をタッチすると、

「本人確認できません。入力内容をご確認ください。」と表示されます。

暗証番号間違えた?!と思い、思いつく別の数字を入れます。それでも同じエラーでした。あまり何度も間違えるとロックされてしまって面倒なことになりかねないので、1回だけにしました。

みずほのキャッシュカードはもう20年くらい使ってないので、暗証番号間違えている可能性はありそうです。確かめるために、みずほのキャッシュカードを持って、ATMへ行って、残高照会をしてみます。暗証番号に間違いはありませんでした。

そうなると、誕生日間違える?ありえないですよね。

みずほ銀行の電話窓口に問い合わせたり、いろいろとやった結果、わかったことは、

「本人確認できません。入力内容をご確認ください。」

というのは、

「携帯電話番号が登録されていないためSMS認証に進めません。『みずほ口座開設&手続きアプリ』で登録してください。」

という意味だったんです!

これ、エラーメッセージ変えるべきですよね。

みずほ口座開設&手続きアプリで携帯電話番号を登録してから、上記をやり直すと、難なく第2暗証番号アプリ化ができました。

7月14日以降、困ってしまう人が大勢出てきそうな気がします。このページが役に立つことがあれば幸いです。

運転免許証の写真を好きな写真に変更できる東京都、できない埼玉県

(警察庁の見本ページ画像、有効期限切れてます笑)

運転免許証の写真は、普通は、運転免許センターで警察の方に撮っていただきますよね?

でも最近は持ち込みでも可能になって、芸能人の方など、持ち込み写真を使っているというようなSNSをたまに見かけます。

さて、、、、

警察で撮影してもらったけど、その写真がどうしても気に入らない場合、なにか方法があるのか?

ということなんですが……………

紛失したときに再発行するくらいしかないのでは?

と思いがちですが、なんと、

「現在表示されている写真を変更したい方」

という理由で再交付してもらえるんです。

警視庁のページを見てみます。

自分で撮影して持ち込んだ写真でも、再度、警察の方に撮っていただくでも良いとのこと。

おお、すごい、やってみようと思った方、所轄の警察のページをよーく読んでみてください。たとえば、埼玉県での再交付では持ち込み写真は使用できず、警察の方に撮ってもらう写真になります。埼玉県警の該当ページ

交付手数料2,250円ですが、気に入るまで何度も再交付し、そのたびに手数料払う、という強者もいたりするかもしれませんね(笑)

写真持ち込みの場合、規定が厳しいので、そこはご注意ください。(サイズ、髪の毛で顔が隠れないetc)

最強開運日に寄付したいと思ったけれど………

いわゆる大安吉日とか、ほとんど気にしないのですが、スタートアップに投資する際、「一粒万倍日」に振り込みをしたことがあります。

一粒が万倍になる、っていうイメージがとてもいいなと思いました。

いくらスタートアップといえど、万倍はあり得ないのですけれど(笑)

さて、ある団体に寄付をすることにしたのですが、せっかくだから、受け取った側が気にするかもしれないし、どうせなら吉日にしようかと思って、ネットで検索しました。

「最強開運日 2024」でぐぐってみたら、

2024年1月1日(月・祝):赤口、一粒万倍日、天赦日、天恩日

1月1日(月)が1年で最も良い日ということだそうですが、1月1日は令和6年能登半島地震が起きた日です。全然良い日ではないと思いました。

ということで、日を選ぶことなく、寄付をさせていただきました。

明日できることは今日しない