インターリンク的CES参加マニュアル〜7つのポイント

Cestitle

ラスベガスで1月に開催されるCES(コンシューマーエレクトロニクスショー)、大変な盛り上がりです。

インターリンク的参加マニュアル、として、私の経験からいくつかポイントを述べます。

①参加申し込み

早期に申し込むと無料ですが、直前だと200$とかになります。ぜひ早期登録しておきましょう。2013年早期登録は下記でした。

2013/7/10〜8/31 無料での登録期間

7月中旬になったら、CESのページを確認してみてください。

続きを読む インターリンク的CES参加マニュアル〜7つのポイント

アラビア語新トップレベルドメイン、サンライズ登録たった5個、その錚々たる顔ぶれとは?

20140107_165002_2

アラビア語新gTLD「شبكة.」(.shabaka)ですが、なんでもドメインを取り扱いたい当社ですが、残念ながら取り扱っていません。(5/28 一般販売開始より取り扱い開始しました。5/29 追記)

(shabakaとは、Webやネットワークのことを意味するアラビア語)

というのも、アラビア語の文字しか登録できないのです。

つまり、شبكة.abc のような登録はできません。

それと、ご存知のようにアラビア語は右から表記します。

つまり、ドメインが左にくるのです。なんか変な感じですね。

.shabakaではなく、akabahs. のような感じです。

さて、その.shabakaですが、サンライズ期間(商標権者優先期間)が終了しました。

当社で調査したところ、なんと、たった5件しか登録されていないようです。

その5件とは、

لانسيل.شبكة — “Lancel”
مونتبلان.شبكة — “Montblanc”
بياجيه.شبكة — “Piaget”
رولكس.شبكة — “Rolex”
جوجل.شبكة — “Google”

錚々たる顔ぶれですね。

日本人としては、Toyotaがいないのが残念です。

.moeロボット デザインコンペ

001

マイナビニュース『萌えるドメイン「.moe」の公式キャラを募集 – インターリンク』

でも取り上げていただきましたが、来春から提供予定の「.moe」の公式キャラクター、「.moeロボット」のデザインコンペを行います。

歌って踊れるアイドルロボットです。

デザインや絵に自信のある方、どうぞ奮ってご応募ください。

応募方法はコチラ。

キングカイザーZ!

Unnamed3

日テレで放映された、リアルロボットバトルで準優勝、全国のお茶の間を感動の渦に巻き込んだキングカイザーZに会ってきました。

彦根市で丸直樹さんがたったひとりで作っています。

当日は、彦根市にある工房にお邪魔しました。

予想以上に大きく、音は静かでスムーズな動きでした。素晴らしいのひと言です!

2013年度第4回無料iPad教室 沖縄

12/19(木)、沖縄市でNPO法人沖縄ハイサイネット様主催のグラジェネ向け無料iPad教室を開催いたしました。

Image7

中高年のためのパソコン教室を開催されています。

Image6

教室では、常に笑い声が絶えず、とても積極的な方ばかりでした。

Image5

私も、健康と若さを保つために、もっと沖縄料理を食べようと思います。

都道府県型JPドメイン 1年目の更新で減少

20131217_105038

tokyo.jpとか、osaka.jp

のようなドメインのことを都道府県型JPドメインと呼びます。

JPRSが2012年11月より販売をはじめました。

ユーザーは、たとえば、yokoyama.tokyo.jpとか、nishikawa.osaka.jpのようなドメインを取得できます。

ちょうど1年が経過して、初のドメイン更新時期を迎えたところ、更新しない人が多くいたため、登録数が減少しました。

1年以内に解約する人はめったにいないため、ドメインのスタートから1年間は減少することは原則ありません。

JPRS発表のデータを元に、更新率を計算してみます。

直近3ヶ月の新規登録数は、1155件、1ヶ月あたり385件。

更新を迎えたものは、2012/12/01の登録数 6,179件。

減少した件数は、14,093 – 12,582=1,511件

よって、385件新規登録があったとすると、更新しなかった件数は、

1,511 + 385 = 1,896件

となります。

更新率は (6,179 – 1,896) / 6,179 = 69.3%

更新率が70%、新規登録数が毎月300件とすると、登録数12,000件くらいで落ち着くはずです。

(毎月の更新数が1,000件、そのうち脱落が300件、新規が300件で均衡する) 

ドットみんな はじまる!

20131210_130722

Google のドメインレジストリ(Charleston Road Registry社)は、12月9日(日本時間10日)、第1号のドメインとして、ドットみんなの登録を開始しました。

「.みんな」は、初の日本語のドメインです。

インターリンク社は、日本で唯一、ドットみんなを取り扱います。(12月10日現在)

下記のスケジュールが予定されています。(2014/1/16更新)

2013年12月10日〜2月14日 商標登録者優先期間

2014年1月16日〜2月14日 ランドラッシュ期間

2014年2月21日〜 一般登録期間

ランドラッシュ期間開始(2014/1/16)の記事もあわせてご覧ください。

運動会、ドッヂビーとヨガ

先週末は全社あげての大運動会でした。

20131209_140413

バスで箱根へ。

20131209_135443

まずは出張ヨガの先生を呼んでのヨガ。

1年間の運動不足を1時間のヨガで解消しようという、目論見です。

つづいて、研修ゲーム「沈黙は金」。

4人1組で無言で四角形を作るというものです。

20131209_135459

その後は、ドッヂビー。

毎年楽しくやっていますが、なぜか少しずつうまくなっています。

頭の体操と体の体操で良い汗を流したあと、温泉に入りました。

いまこそ、ガンバレ!まちの電器屋さん

『あの「ヤマダ電機」も赤字撃沈、ネット通販の猛威・・・』

ヤマダ電機が赤字になったそうです。ネット通販との安売り戦争で、消耗してしまったとのこと。

インターネットの登場で、安売りのビジネスモデルは、量販店からインターネットに移ったと言っていいのではないでしょうか?

昔はまちの電器屋さんが繁盛していましたが、量販店に押されてこの30年くらいは厳しい時代だったと思います。

テレビがインターネットにつながったり、他の電器製品とリンクするなど複雑化をするうえ、シニア世代が増える今こそ、「アフターサービス重視のまちの電器屋さん」の出番ではないでしょうか?

町田の「でんかのヤマグチ」というお店が有名ですが、こういうお店が増えていくといいなあと思います。

『家電量販店より高く販売してお客様から喜ばれる でんかのヤマグチ』

日本語ドメインが使えるメールソフト

20131129_104535

新gTLDでは、Google社が「.みんな」を申請しますが、これ以外にも、さまざまなアルファベット以外のドメインが出てきます。

そこで問題なのは、メールアドレスで使えるの?っていうことです。

「日本語ドメイン.jp」のようなドメインは、2001年より販売されていますが、Webが使えるようになったのが数年前、メールアドレスとしては、いまだに、まともには使えません。

唯一、対応しているメールソフトと言えるのは、「Thunderbird」です。

2013/9/17のバージョン24.0以降、使えるようになりました。

ごくごく、最近ですね。

「IDN に基づくメールアドレスにメールを送れるようになった」、とあるのが対応したということです。IDNとは、インターナショナルドメインネーム、国際化ドメイン名、日本語ドメインなどのことです。

今後、対応ソフトが増えるといいですね。

あと・・・、Googleさん、「.みんな」出すのですから、Gmailでは、せめて対応してください^^;

明日できることは今日しない