六本木ヒルズの展望台にあるカフェが期間限定(〜6/16)ミクカフェになっているというので行ってきました。
ミク関係のデザートを除く、食べ物コンプリートしてきました。
平日昼間なので、お客さんは少ないです。
展望台に入場するのに1,500円かかるので、結構ハードル高いかも。
中央にある、等身大っぽい初音ミク。
知らない人はいないと思いますが、初音ミクとは、コンピュータ音声で歌うソフトウェアのことです。
世界的に人気があります。
六本木ヒルズの展望台にあるカフェが期間限定(〜6/16)ミクカフェになっているというので行ってきました。
ミク関係のデザートを除く、食べ物コンプリートしてきました。
平日昼間なので、お客さんは少ないです。
展望台に入場するのに1,500円かかるので、結構ハードル高いかも。
中央にある、等身大っぽい初音ミク。
知らない人はいないと思いますが、初音ミクとは、コンピュータ音声で歌うソフトウェアのことです。
世界的に人気があります。
AKB総選挙で1位となった指原莉乃さんですが、オタク川柳本に川柳を詠んでくれています。
アマゾンではもう売り切れていて、古本しかありません。再版の予定はないので、お近くの書店で探してみてください。
「オタク川柳」の集大成―AKB48 指原莉乃さんらも参戦して書籍化(japan.internet.com 2011/6/3)
インターリンク社は、東大のロボコンサークル「Robotech」を応援しています。
6/9(日)、NHK大学ロボコン2013を観戦に、代々木の体育館に行ってきました。
毎年、競技内容が違うのですが、今年はグリーンプラネットという課題です。
木を運んで、最後に苗木を飛ばして、台に着地させるというもの。
予選は各校2回戦います。
東大が2回とも40秒台でクリアし、圧倒的な強さを見せます。
しかし、金沢工大が予選2回目で40秒を切るタイムでクリア。予選1位で通過。
予選1位のタイムを叩きだした金沢工大か、安定の40秒台前半でクリアする東大か、はたまた決勝トーナメントで他校が台頭するのか。
決勝はすばらしいタイム、35秒と37秒の戦いでした。さて、優勝の行方は・・・
ということで、結果は7/15 午前11時からのNHK総合テレビをご覧ください。

昨年のシリコンバレーインターンシップでKo君が作成したゲーム「クルクルタイル」、さまざまな改良を施し、一般公開向けが完成しました。
iTunesに登録申請をしたので、順調にいけば来月くらいには公開されると思います。
ゲーム画面はこんな感じ。

公開されましたら、ブログで報告します。
私には人に言えない、というか言ってない趣味があります。
それを今日は公開します。
・・・
・・・
実は・・・誤字を発見して知らせてあげるのが趣味なんです(笑
主にニュースサイトなんですが、誤字を見つけると「お問い合わせ」のところから連絡します。
名前とか入力させられるのですが、面倒なので、名前aとかメールアドレスaaa@aa.aaのようにして連絡しています。
今日も、とある権威のあるニュースサイトで「感じが多い」という誤字を見つけました。
これは「漢字が多い」の誤字でした。
手書きなら絶対間違えないものですが、変換キーなので、こういうミスは多くなりがちです。
おせっかいだなあと思いながらやっています。
有名サイトほど、お知らせしてから修正までの時間が短い漢字がします。
おっと、「漢字」ではなく、「感じ」でしたね。
昨日、フェムト・スタートアップの投資先である、カトマック社の全株式が、NTTレゾナント社に売却されました。
昨年5月に投資をして、1年でのexitとなりました。
詳しくはisologueをご覧ください。
5月8日、18時からバクステ外神田一丁目というアイドルグループのメジャーデビューイベントがサンシャイン60噴水広場で行われる、というので行ってきました。
外神田ってなに?という人のために・・・秋葉原という地名は台東区にありますが、いわゆるアキバ、電気街は千代田区外神田です。
バクステ外神田一丁目は、AKB48のような、人数の多い女性アイドルグループです。ちなみにAKBとは無関係です。
仕事を終え、18時10分くらいに現地に着きましたが、人が多くて大変でした。
「あ、AKBじゃないんだね」という声もちらほら。
最初のうちは、いろいろ大変だろうけど、頑張ってほしいです。
長州小力さんも来ていて、盛り上げていました。
なぜ小力?
私にはわかりませんが(笑)
当社では経理を除く全員が、27inchのiMacを使っています。
Windowsをインストールしている人もいます。というか、そちらの方が多いのですが。
約3年で新しい機種に交換し、古い機種はデータ消去、初期化後、社内オークションにかけます。
中古買い取り価格のウェブサイトを参考に、最低入札価格を決め、担当者にメールします。
今回は、3台の2009年モデルのiMacが社内オークションとなりました。
最低入札価格50,000円でスタート。
↓
↓
↓
入札は1件もなし、でした。
入札がなかったのは、今回初めてです。
社内で引き取り手がなかった、この3台、取引先が最低入札価格で引き取ってくれることになりました。
さて、今月もあと少しですが、シリコンバレーインターンシップ、締切が今月末です。
まだ間に合いますので、シリコンバレーでひと夏の経験を積みたい方はどうぞ応募ください。
facebookでは、シリコンバレーに関する様々な情報を発信しています。