楽天が中国での名称を「楽酷天」とするそうです。
酷という字は、日本人からすると「残酷」を想起させるため、
なんていうひどい名前だと思う人もいるかも知れません。
しかし、中国では、酷はクーと読み、coolに近い音と意味だそうです。
たとえば、インテルのコアデュオは中国語では、酷睿双核と書きます。
ちなみに、インテルは英特尓(インターアール)です。
インターリンクの中国語表記は英特聯(インターリン)としています。
楽天が中国での名称を「楽酷天」とするそうです。
酷という字は、日本人からすると「残酷」を想起させるため、
なんていうひどい名前だと思う人もいるかも知れません。
しかし、中国では、酷はクーと読み、coolに近い音と意味だそうです。
たとえば、インテルのコアデュオは中国語では、酷睿双核と書きます。
ちなみに、インテルは英特尓(インターアール)です。
インターリンクの中国語表記は英特聯(インターリン)としています。
インターリンクでは、今年度の社会貢献事業として、
『シルバー向け無料iPad教室』
を開催いたします。
ついては、まずは身内の反応を見てみようということで、
私の母(満80歳)に使ってもらおうと、渡してみました。
すると、驚くようなことが起きたのです。
インターリンク社では、今年度の社会貢献活動である、
「高齢者向け無料インターネット教室」で使用する全パソコンを、
Apple社製iPadとし、名称も「シルバー向け無料iPad教室」と致します。
詳しくはこちらをご覧ください。
iPadの予約が本日はじまりました。
早速、池袋ビックカメラに行ってきました。
10:05に到着すると5Fに案内され、そこで整理券をもらいます。62番でした。
1人あたり25分、手続きにかかるとのこと。
そして受付カウンターは10人分あるのとこと。
60人終えるのに、25分×6=150分
2時間30分後にやっと受付カウンターに座れる計算。
結果的には12時には予約完了できたので、計算より1時間早く終わりました。
iPadの到着が、今から楽しみです。
インターリンクでは社会貢献活動として2006年より、
「NPO100団体ホームページ無料提供サービス」を行ってきました。
本年、15周年を迎えるにあたり、
「高齢者向けインターネット教室」を開催することに致しました。
日本全国、どこでも無料でインターネット教室を開催させていただきます。
社会貢献活動ですので、営業活動(サービス説明やパンフレット配布等)は一切
行いません。そもそも、当社のサービス自体、セルフサポートが前提のため、
ご高齢の方には向いていないと考えております。
ご参加いただいた皆さんには、「○○○@genki.pro」のメールアドレスを
差し上げます。豊かなシニアライフを送っていただくために、ほんの少しでも
お役に立てれば幸いです。
1,2週間前から、
「IPアドレスから利用者の地域がわかるか?」
という質問を何度かいただきました。
結論は、「推測できる場合もあるが、わからない」です。
当社のお客様からも、お問い合わせを数件いただいており、
IPアドレスで利用地域判別するサービスを利用したのだが、
地域判定が間違っているというものです。
ただ、これは当社のミスではなく、判定している会社の判定制度の問題です。
そもそも、IPアドレス自体に所在地や個人情報はまったくありません。
ルーティングを調べて、otemachiのルーターを通っているから東京大手町とか
推測はできます。しかし、ルーターに名前が付いてないこともありますし、
必ず地名をルーター名につけるわけでもありません。
IPアドレスだけからわかることなど、ほとんどありません。
アンケートと同じ程度に使うならともかく、サービス利用判定などには
使うべきではありません。
マーサージャパンさんに人事報酬制度のコンサルティングをお願いしています。
ビジョンを明確化して、それに基づいて人事報酬制度を構築する、という段取りです。
今日の定期ディスカッションは、ビジョンについて、でした。
コアなユーザーの細かなニーズを理解し、その期待に応える会社
古き良き日本の伝統をうけつぐ会社
と、私は常々言っているのですが、それが具体的にどういうことか?を
議論しました。
外部の方に入っていただいて、この会社のビジョンは何か?というような
根幹に関わる議論をすると、自分でも気づかなかった発見があったり、
多くの気づきがあるものですね。
まだコンサルティングは初期段階ですが、コンサル料金分のフィードバックは
既にいただいたような気がします。
(割増料金を支払いたい、という意味ではありませんので念のため;;)
今年の6月頃、インターリンク社は移転します。
移転といっても、サンシャインの35階から37階にうつるだけですが;;
何冊かオフィスレイアウトの本を読んでみると、「オフィス委員会」を
社内でたちあげて、各部署の要望を聞きながらオフィスレイアウトを考える
という方法がとてもいい、と書いてありました。
そこで、当社でもオフィス委員会を結成しました。機能的で使いやすく、
ちょっと遊び心のあるオフィスを考えてもらおうと、委員長にはF1層の
若い女性社員を委員長に任命しました。
どんな案が出てくるか、楽しみです。
僕ら、おじさんたちが使いづらいデザインが出てくると困るんですが(笑
先週のフィギュアスケート女子は、ちょうどお昼時ということもあり、
お弁当をとって、社内で観戦しながら食事を取りました。
オリンピック関連の人気ウェブサイトが当社のレンタルサーバーの
お客様で、アクセスが集中することが予想されたため、サーバー監視及び
万一の障害時の復旧をするためです。
予想通り、ものすごく多くのアクセスがありましたが、無事、乗り切ることが
できました。
浅田選手と当社の技術部には、私から金メダルをあげたいと思います。
(気持ちだけですが。ちなみに当社には「まお」が2名もいます。)