「日記」カテゴリーアーカイブ

社内運動会~目白台運動公園~

Imgp0258 

16日午後、私の念願だった社内運動会を目白台運動公園(*1)で開催しました。

知り合いの会社にも声をかけ、参加してもらいました。

当初は、社員一同、「運動会???」( ゜Д゜) ぽかーん・

という感じだったのですが、やってみると大変盛り上がりました。

運動会を運営してくれる会社があるとは、はじめて知りました。

あまり過激な運動は、まずいだろうということで、

「大縄跳び」「玉いれ」「綱引き」「大玉リレー」「ジャンアントバレー」

という、軽めの運動にしたつもりが、翌日は筋肉痛で動けませんでした。

日頃から、運動しないといけませんね。

将来は『IT企業大運動会』にしたいなどと夢見ています。参加社募集中!

Undoukai

(*1)故田中角栄元首相の目白御殿跡地。

セカンドライフで赤い羽根募金、今年もやってます!

2009sl2

セカンドライフで赤い羽根募金の受付を今年もやっています!

一時の熱狂的盛り上がり、日本のセカンドライフバブルは、はじけましたが、

ニュースを検索すると、海外でのニュースが多いことに驚かれると思います。

当社が運営する、セカンドライフ『八国山』は、

インターリンク社会貢献活動の一環として取り組んでいます。

なぜ日本のセカンドライフバブルは、はじけたのでしょう?

続きを読む セカンドライフで赤い羽根募金、今年もやってます!

セカイカメラがスゴイ

iPhone用アプリ『セカイカメラ』がすごい。

米アップルのiPhone(アイフォーン)のカメラをかざすと、目の前の風景に関連するバーチャル情報を呼び出すことができる新しいアプリ「セカイカメラ」。

バーチャルがリアルを侵食している、という説を唱えている私としては、セカイカメラゴーグルをつけて歩きたい衝動に駆られます。

続きを読む セカイカメラがスゴイ

24時間テレビ、今年も参加しました

今年の24時間テレビは8月28日、29日でした。

私の大好きな、珍獣ハンター イモトさん、24時間お疲れさまでした。

当社は昨年より「24時間テレビ 草の根チャリティネットワーク」に参加しています。

『ClickAid』、『マチウケル!』で皆様より、6,151円が集まりました。

日本テレビに届けさせていただきます。ご協力ありがとうございました。

待ち受けで寄付『マチウケル!』、河合塾と提携

携帯の待ち受け買って寄付できる『マチウケル!』が、

河合塾学園トライデントデザイン専門学校様にて、

モバイル授業教材として活用していただくことになり、

同校学生による画像提供もはじまりました!

今後、デザイン学校様との連携を深めていきたいと考えております。

画像提供を希望される方は、下記へお問い合わせをお願いします。
もちろん、一般クリエイターの方もお待ちしております。

プレスリリースはこちら

楽天が履歴収集?!無効化すれば安心?

ちょっと話題になっているようです。

楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用?(IZA)

楽天が提供している、こちらのページで無効化できます。

でもこれで安心なのかどうか不明です。

クッキーを削除した場合、再設定必要とのこと。

楽天で買い物をすると、必ず最後のページのアンケート欄で

「メルマガが届く」

設定になってしまいます。

毎回、それをオフにするのが面倒なわけですが、今回も同じような感じですね。

楽天の強さの源泉を、垣間見た気がします。

ぎんざなう〜お父さんのためのTwitter講座〜

「ぎんざなう」が、いま流行ってます。

と言っても、せんだみつお司会の「ぎんざNow!」のことではありません。

Twitterで、書くことがないときに、現在地を報告する意味で、
「ぎんざなう」
「渋谷なう」
などと書きます。

「なう」はひらがなで、地名もひらがなで書くことが多いと覚えておきましょう。

上級者は地名だけでなく、「銀行なう」「駅弁なう」というような使い方もします。

ここでおさらいです。

Twitter:ひとこと日記。友達の日記につっこみを入れられる。
    1日に何度も書き込む。10回とか20回とか。

なう:主に現在地を表すときに使う。「ぎんざなう」など。
   会社に戻り時間を知らせるのがメールであれば、「ぎんざなう。@15分」
   などと書くと、若者に尊敬されるかも?!

以上、お父さんのためのTwitter講座でした。

その会話、全部聞かれてますよ!〜Twitter注意事項〜

Twitterが少し流行ってる。

有名人が使ったり、変な言葉を流行らせてみたり。

Twitterでお友達とやり取りする光景、ほほえましいです。

ただ、気をつけてください。

mixiなんかと違って、

その会話、全員に聞こえてます!

TwitterはURLを指定すれば、会員でなくても、見えるのです。

気にせずにおしゃべりをされてる方を見かけるので、老婆心ながら。