「オタク」カテゴリーアーカイブ

第11回あなたが選ぶオタク川柳大賞結果発表!

オタク川柳大賞グランプリ

 

萌えるドメイン「.moe」Presents
第11回あなたが選ぶオタク川柳大賞

ついに結果発表となりました。

パソ消して 消える美少女 映るデブ(メグメグ様)

が1位となり、神de賞=大賞となりました。

2次元グランプリは、ハヤノリ様

3次元グランプリは、Ladybeard様、準グランプリに太宰ガロ様に決定しました。

投票者プレゼントも発表されています。当選者にはメールでご連絡を差し上げていますので、メールのご確認をお願いします。

早速、ねとらぼさんに記事にしていただきました。

顔文字オンリーの川柳は何位?  大賞は「パソ消して 消える美少女 映るデブ」 「オタク川柳大賞」結果発表 – ねとらぼ

来月よりオタク川柳アカウントはじめ、新にゃこ式部が順次登場となります。

第11回オタク川柳解説

otaen

・ (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ ω・`)(´・ω・`)
 (´・ ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
(しょぼーん/20代)

がっかりな気持ちが伝わります。私はこれを、
しょぼしょぼん  しょぼしょぼしょぼーん  しょしょしょぼーん
と読みました。

・ パソ消して 消える美少女 映るデブ       (メグメグ/30代)

パソコンの電源を落として、嫁が見えなくなったあと、自分が映ったときの喪失感をうまく表現しています。

・ 握手会 イケメン2分 オレ5秒       (五秒丸/40代)

武田鉄矢さんは、若い頃、女性にもてないのは顔が原因と思っていたが、あとで聞いたら将来性のなさそうなところだったそう。
ポーズを取り上げない五秒丸さんには、無限の将来性を感じます。

・ 多趣味だが 人に話せる 趣味はない       (はなまめ/20代)

どうせ話しても、共感もされないし、仲間になるどころか、仲間はずれになりかねません。

・ 詐欺師から  カーチャン守る  オタ知識       (プリキュアの名前全部言ってみろ/30代)

2015年の振り込め詐欺は559億円で過去最高。
オタクの息子が意外なところで親孝行をしたという泣ける実話です。

・ あれしきで  爆買いだとは  笑わせる       (3点買い/50代)

鑑賞用、布教用、保存用と3点買いするオタクから見れば、すべて使用する前提の爆買いなんて、大したことありません。

・ 結婚は 自然にできると 思ってた       (オーネットさんよろしく/40代)

ええ、私もそう思ってました。
当社は独身社員向けに、婚活費用負担をしています。

・ 財布から   一万去って  また一万       (かにに/20代)

コミケで消費するオタクの姿を、余計な描写なく表現することで、読み手にすべてを委ねています。

・ エヴァの年 使徒はとうとう 来なかった       (使徒不明/50代)

2015年、使徒が地球を襲うはずだったので、身構えていたオタクも多かったようです。使徒はどこ?まさに、使徒不明です。

・ 腐海ゆく ハイスピードで 自由形       (ライ腐スタイル/30代)

大人気水泳アニメ『Free!』をきっかけに自在に腐敗してゆく様子がペンネームを含めうまく表現されています。

・ ッシャイグゾー  ウリャオイウリャオイ  アージャージャー       (あさひ/20代)

「あぁぁぁよっしゃももクロー!ウリャ!オイ!ウリャ!オイ!」。ももクロの登場曲としてモノノフなら誰でも知っている「オーバーチュア(アイドルグループの劇場公演やコンサートなどで開演時に用いられる曲)」のかけ声。だそうです。

・ I like  Sukumizu Buruma  Kneesocks       (TAKASHI(仮)/20代)

animationをカタカナ英語にしたアニメが、もはやanimeとして英語になっていますが、Sukumizuなんかもいつか英語になるかも知れません。

・ 予報より まず修造の 居場所見る       (太陽神/30代)

松岡修造さんがいると、熱くなる?!という噂を検証したら、本当だった、という人がいて、アメダスより修造レーダーの設置をお願いします。

・ 貞子から 聞き出したいのは 二次元化       (3次元はもうイヤだ/40代)

二次元の嫁を三次元化するより、自分が二次元になりたいという、淡い夢と現実逃避願望をよく描いています。

・ 可愛い系 キレイ系より 8000系       (そー/30代)

歴史のあるオタクなのに、なぜかオタクの中でもイマイチ主流になれない鉄オタの、主に通勤電車が多い8000系への日頃の愛情が伝わります。

・ この冬の 挨拶代わり 『推し松は?』       (ぬまこ/40代)

赤塚不二夫が天国で喜んでいる、おそ松くんの現代版おそ松さんの大ヒット。
六つ子がさらに個性的になり、誰のファンになったかで、その人の、人となりがわかると言われています。

・ アムロ・レイ ハヤト・コバヤシ カイ・シデン       (赤い残尿のシャー/20代)

オタク川柳では、韻を踏んだ作品も人気です。ガンダムできれいにまとめたと思ったら、残尿感がたまりません。

・ 怒られる たびに上司を 受けにする       (チデンシンヤ/30代)

女性社員は大切にしましょう。画力があったら、BL同人誌に受け役で掲載されてしまいます。

・ 同じ本 取ろうとする手に 出逢いたい       (夢見る三十路/30代)

少女マンガの王道シチュエーション。もはや百合世界にしか存在しないかもしれません。そろそろ夢から醒めそうな三十路さんの作品でした。

・ ボスキャラが  倒せないので  休みます       (敗者復活/ももぷに/40代)

有休申請でこれが認められたら、ホワイト会社認定できそうです。
それにしても1日休んだくらいで倒せるゆるいボスキャラなんでしょうか?長期休暇にならないか、心配です。


Web一般投票はこちらから!

「第11回あなたが選ぶオタク川柳大賞」
https://www.575.moe/

十月十日は萌の日。『.moe』期間限定キャンペーン。

萌

十月十日を並び変えると、なんと「萌」の字になることから、インターリンクは十月十日を萌の日として、日本記念日協会に申請、2015年1月30日に登録されました。

新ドメイン『.moe』は、日本のみならず、世界中から登録されています。

2015年の萌の日を記念しての

『.moe プライスオフキャンペーン』は、

日本国内2社、フランス1社、アメリカ1社で行われます。

(日本)BR ドメイン

(フランス)Gandi.net

(米国)Name.com

(日本)ゴンベエドメイン

 

明日10月10日は「萌の日」、国内外で新gTLD「.moe」の30~50%オフキャンペーン(INTERNET Watch)

 

『.moe』のプロモーション動画を、Name.comが作成してくれました。

要約:アメリカで多くの新gTLDを提供するドメイン登録サービス「Name.com」の日常。“約1,500種類の新gTLDの中で、どのドメインが最高にクールなのか?”を議論する2人の社員。社内にはコスプレをしたまま仕事をする社員、フルパワーでFAXを送る社員、シュレッダーの代わりに剣を使う社員など。

これは萌の日とは無関係ですが、ドメイン名を.comから.moeに変えた人の動画も面白いです。

2ちゃん降臨時の約束

 main2015年8月29日の、事業開始20周年当日、掲示板2ちゃんねるにて、ユーザーの方々と交流をさせていただきました。

その時に約束したことがあります。

・長期間、契約している人にメリットを出すようにする

インターリンクLTE SIMの料金値下げを実施する

2ちゃん降臨からちょうど1ヶ月となる今日、下記を発表させていただきます。

インターリンクLTE SIM値下げ

10年以上契約されているお客様は、
インターリンクLTE SIM初期費用無料

2ちゃんでの約束を果たせることになり、ほっと一息です。

インターリンク LTE SIMの値下げについて

【社長です こんにちは!】固定IP付きSIM「インターリンク LTE SIM」値下げ、2ちゃんねる降臨時の約束を果たす

インターリンク LTE SIMはDocomoのOEMで、当社は自社ロゴを印刷したりせず、Docomoデザインのまま提供してます。

LTESIM

ジャパンエキスポ よく見る風景

IMG_1208

この写真は、ジャパンエキスポから帰る人たちが、最寄り駅の切符売り場に並んでいる様子です。

行くときに帰りの切符を買っておけばいいのに、なぜか毎年同じことを繰り返しています。

裏技としては、左の階段を使って、線路の下をくぐり、駅の反対側に行き、反対側の切符売り場と改札から入れば簡単です。反対側はガラガラです。

IMG_1255

これも毎年恒例の風景です。

この行列はなんだと思いますか?

人気の同人誌の販売?当日券の購入?荷物検査?

いえ、違います。

なんと、ATMに並んでいます。しかもATMは、たった一台。

しかもこれは開場直後です。(つまり、来てみたらどうしてもほしいものがあって、お金が足りなくて下ろすのではなく、来てすぐに並んでいます)

この行列は一日中、途切れることがありません。

ジャパンエキスポ会場に来る前に必要なお金は下ろしてくればいいのに、と思います。

今年のパリは連日38度とか39度という、ありえない暑さでしたが、帰りの駅の大混雑とATMの大行列はいつも通りでした。

 

ジャパンエキスポ2015 お弁当屋さんの風景

IMG_1267

パリ ジャパンエキスポは2015年より飲食ブースの出展が以前より簡単になり、飲食ブースが増えました。

最終日である7/5のお昼時に、.moeブース近くの飲食ブースの列に何人並んでいるかを調べました。

ジャパンエキスポ全体では、この3倍くらいは飲食ブースがあったと思います。 

おにぎり 12:06 34名
すし 12:10 37名
抹茶ラテ 12:12 42名
信濃(丼、うどん、弁当) 12:13 55名
長崎うどん 12:16 57名
モグモグ(S&B、味の素) 12:18 89名
伊勢うどん 12:19 27名
キティカフェ 12:30 34名

 

傍目には、おにぎりが1つ4ユーロ(約540円)ですから、相当儲かってそうです。

具なしでごま塩だけのようでした。1品目なので作るのも売るのも簡単です。

それを見て真似したのか、他のブースもおにぎりをあとでメニューに加えていたようです。

 IMG_1263

おにぎり 1つ4ユーロ(540円)、3つで10ユーロ(1340円)

IMG_1268

すし 12ユーロくらいだったでしょうか?サーモン中心。

このお店は昨年以前から出店していたと思います。

IMG_1269

抹茶ラテやアイスを売る店。

IMG_1270

IMG_1271

信濃、丼、うどん、お弁当など。品揃え豊富。

IMG_1272

IMG_1273

長崎 五島手延べうどん。

IMG_1274

IMG_1275

IMG_1276

モグモグジャパン。S&Bと味の素でやっていたようです。

おにぎりは2個で5ユーロ(670円)

IMG_1277

伊勢うどん。

IMG_1279

IMG_1280

IMG_1281

ハローキティのおにぎり。カフェメニューは長蛇の列でしたが、おにぎりは並ばずに買えました。2個で5ユーロ(670円)。

ジャパンエキスポ2015萌ちゃんライブ

 

image

パリのジャパンエキスポ最終日、アイドロイド萌ちゃんのライブをしました。

右がアイドロイド萌ちゃん、左はにゃこ式部の三鷹さんです。

image

ライブをはじめたら、この人だかり。

まだまだ踊りも完璧ではないのに、大人気でした。

image

 

にゃこ式部の三鷹さん、Japan Expo看板前で撮影。

ジャパンエキスポ2015初日

image

パリのジャパンエキスポが7/2より開幕しました。

image

昨年は特別に5日間開催でしたが、今年からまた4日間開催に戻りました。
人出は例年通りすごく多いです。

image

今年の特徴は、飲食ブースが増えたことです。

うどん、そうめんなど、これまでなかったものも。

当社は.moe domainということで、重要な販促の機会として今年も小さくではありますが出展しています。

明日以降詳細なレポートをあげさせていただきます。

シアトルSAKURA-CON 2015

conventioncenter

 

 

  シアトルのワシントンコンベンションセンターで開催された

SAKURA-CONを見てきました。

 

 

sakura-con

 

会場はコンベンションセンターほぼ全部使っています。

コンベンションセンターは6階建てで、上下の移動になるため、移動は楽です。

 

image

 

6階でアニメミュージックビデオシアターというのをやっていたので、じっくり見てきました。

案内してくれた元MSの方のオススメです。

アニメなどをうまくつなぎあわせて、それに既存の音楽をつけるものです。いわゆる二次創作ですね。

涼宮ハルヒの口元の動きと英語の歌詞がぴったりあっていたりして、芸が細かいです。

 

image

 

コメディ部門とか部門ごとに優秀賞を決めて、総合グランプリを決めます。

写真は最後の結果発表の時なので、満員です。

 

image

 

グランプリはBakaoppaiさんの作品でした。

声に出すのが恥ずかしい名前です(笑)

「Hooters(フーターズ)」と言うのがアメリカ人は恥ずかしいらしいですが、それと一緒ですね。

 

image

 

Go Center(ゴー センター)ってなんだろうと思ったら、

 

image

囲碁でした。対戦していたり、囲碁教室をやっていました。

そのほかに、麻雀の部屋やカードゲームの部屋、モバイルゲーム、レトロゲーム、などなど様々なジャンルの部屋に、同好の士が十数人から数十人程度集まっています。

ちょっと覗いてきましたが、「なんだお前?素人はお呼びじゃないよ?!」というアウェー感が半端ないです。

image

 

4階の中庭ではコスプレイヤーがたむろしていて、同じシリーズのコスプレイヤーが集まって、臨時撮影会などはじまります。

海外のコスプレイヤーの質は、毎年上がっているように思います。

image

ちなみに、会場入り口付近にいた、ガンダム。

かなりしっかりとした作りでした。段ボールじゃなかったです。

SAKURA-CON、存在は知っていましたが、規模が小さめと思って、これまで行っていませんでしたが、これはかなりオススメです。

人出は多いですが、見たいものは、じっくり観れるレベルです。

小さなセッションに分かれていて、かなりディープなものが観察できます。

また、シアターも結構あるので、疲れた時は座れます。←ココ重要!(私のようなおじさんには特に!)

物販や同人の出店は少なめなので、それが好きな人には多少物足りない感はあるかも知れませんが、また行きたいと思うイベントでした。

 

第10回オタク川柳大賞 発表!

スクリーンショット 2015-03-25 15.56.43

第10回あなたが選ぶ オタク川柳大賞、発表となりました!

神【大賞】 壁ドンを やってくれるの ルンバだけ(ぴんくのかば様)

天才【優秀賞】 

     二児の父 夜に見るのは 二次の乳(がわねり様)

     ありのまま?姿見せるの?出来るかよ!(少しも痛くないわ様)

となりました。

1位と2位は、テールトゥーノーズの大接戦でした。また、ありのまま?の作品は竹達彩奈さんより.moe賞授与です。

2次元、3次元のグランプリは下記の通りです。

スクリーンショット 2015-03-25 16.02.40

詳しくはオタク川柳のページをどうぞ。