ドメイン更新ミスを起こすパターン

ドメイン更新ミスをするドメインには、ある共通事項があります。
下記にあてはまる場合は、要注意です。

1)ドメイン管理がNetwork Solutionsになっている

2)ホームページ製作業者にドメイン管理を任せている

では詳しく見ていきます。

続きを読む ドメイン更新ミスを起こすパターン

セカンドライフで赤い羽根募金、今年もやってます!

2009sl2

セカンドライフで赤い羽根募金の受付を今年もやっています!

一時の熱狂的盛り上がり、日本のセカンドライフバブルは、はじけましたが、

ニュースを検索すると、海外でのニュースが多いことに驚かれると思います。

当社が運営する、セカンドライフ『八国山』は、

インターリンク社会貢献活動の一環として取り組んでいます。

なぜ日本のセカンドライフバブルは、はじけたのでしょう?

続きを読む セカンドライフで赤い羽根募金、今年もやってます!

「.日本」、ドット日本の市場規模は10万件?

9月25日、日本インターネットドメイン協議会の設立総会、記念講演に行ってきました。

Jidnc

記念講演で会場から質問をどうぞ、ということで、

「ドット日本は、どのくらいの登録件数になると予想されますか?」

とパネラーの方に質問しました。

10万件から15万件、と思う、という方が多かったです。

そんなにいかない!と私は思うのです。

理由1)キャンペーンをやっていて、日本語.jpが13万件しかない。
    ちなみに、ローマ字.jpの半額以下。

理由2)日本語.jpは2008/5には、143,018件あったが、2009/9は131,876件
    なんと減っている!

日本語.jpと同様のキャンペーンをしても、13万件いかないのでは?

となると、年商数千万円というところでしょうか。規模としては非常に小さいですね。

参考:JPドメインの累計登録数

セカイカメラがスゴイ

iPhone用アプリ『セカイカメラ』がすごい。

米アップルのiPhone(アイフォーン)のカメラをかざすと、目の前の風景に関連するバーチャル情報を呼び出すことができる新しいアプリ「セカイカメラ」。

バーチャルがリアルを侵食している、という説を唱えている私としては、セカイカメラゴーグルをつけて歩きたい衝動に駆られます。

続きを読む セカイカメラがスゴイ

4Gbpsを超えるWebサービス構築術


『4Gbpsを超えるWebサービス構築術』

ライブドア社の方からいただきました。

とても良い本でした。

Webサービスやプロバイダーというものは、安定稼働して当たり前で、なかなか評価されません。

いったん障害が起きれば、罵声を浴びせられる運命です。

最も難しいのは、アクセス集中など高負荷になった際の運用です。

なぜなら、アクセス集中はシミュレーションが難しいからです。

1万人から1分に10回アクセスがあったらどうなるか?を試そうとして、1万人の人に頼むわけにもいきません。

この本には、ライブドア社のWebサービスに多くのアクセスが来るようになって、それにどのように対処したか、が書かれています。

全てのネットワークエンジニアに読んでもらいたい本です。

この種の本は、私の知る限り他にありません。

ワールドドメインカップ、応募ドメイン変更可能に!

19

新gTLD、世界唯一のドメインコンテスト

ワールドドメインカップ』の話題です。

応募いただいた方から、

「応募したドメインを変更したい」

というご要望をいくつかいただいておりました。

昨日9月1日より、応募ドメインの変更を可能といたしました。

すでに何名かの方は、ドメイン変更をされております。

大変お待たせしたことを申し訳なく思うとともに、

WDCに対する期待でもあると感じております。

このブログにもコメントをいただいておりましたが、お客様の声を反映することができ、私自身、大変喜んでおります。

24時間テレビ、今年も参加しました

今年の24時間テレビは8月28日、29日でした。

私の大好きな、珍獣ハンター イモトさん、24時間お疲れさまでした。

当社は昨年より「24時間テレビ 草の根チャリティネットワーク」に参加しています。

『ClickAid』、『マチウケル!』で皆様より、6,151円が集まりました。

日本テレビに届けさせていただきます。ご協力ありがとうございました。

cmドメイン、トラブルで一般販売延期

カメルーンのドメイン、「.cm」の一般販売は昨日の予定でしたが延期になりました。

理由は、
「.cmレジストリサーバーに対し、セキュリティアップデートを行ったところ、
ルートネームサーバーからゾーンファイルにアクセスできなかったため」
http://netcom.cm/

下記のように、.cmドメインは何度もトラブル続きです。

■先行登録期間 7/15 → 延期 8/10
■一般登録開始 8/ 1 → 延期 8/28 → 再延期 期日未定

当社でも一般販売から提供する予定でした。
当社では、ドメインは知的財産であるという観点から、「安全」「安心」なドメインをお届けしたいと考えております。

当社は、「.cm」については、不安な点もあったため、取扱をしていませんでした。
このようにトラブルを続ける「.cm」ドメインについて、事態を冷静に分析したいと考えます。

今後とも、ゴンベエドメインは、安定したドメインの提供を続けてまいります。

待ち受けで寄付『マチウケル!』、河合塾と提携

携帯の待ち受け買って寄付できる『マチウケル!』が、

河合塾学園トライデントデザイン専門学校様にて、

モバイル授業教材として活用していただくことになり、

同校学生による画像提供もはじまりました!

今後、デザイン学校様との連携を深めていきたいと考えております。

画像提供を希望される方は、下記へお問い合わせをお願いします。
もちろん、一般クリエイターの方もお待ちしております。

プレスリリースはこちら

明日できることは今日しない