「日記」カテゴリーアーカイブ

第11回シルバー向け無料iPad教室

第11回のシルバー向け無料iPad教室は、秋田県美郷町にておこなわれました。

雪深い大曲駅
Img_6529

主催は美郷町教育委員会、場所は美郷町千畑交流センターでした。

窓の外に雪の舞う中、講習会は熱気のあるものでした。

Img_2934

1人1台iPadを使っていただき、10名の講習を基本としていますが、

今回は2人に1台で20名の講習でした。

とても盛り上がった第11回のiPad教室でした。

当社は、インターネットプロバイダーを主業としており、社会貢献

活動もインターネットを通じた社会貢献活動をしようということで

過去においては、NPO向け無料ホームページ作成を行い、本年度は

このシルバー向け無料iPad教室を行ってきました。

無料iPad教室は全12回を予定しており、残すところあと1回と

なりました。

美郷町社会教育課のブログすきです美郷-美郷町生涯学習情報-

食べログで3.9点は確かにうまい〜大塚高勢

社長と語る会の第4回は、大塚高勢という寿司店です。

技術系社員3名と行ってきました。

大塚高勢は、食べログの料理・味で3.93点という、大変な高得点。

期待に胸を膨らませつつ、タクシーで向かいます。

地図を見せると、運転手さん、「さんぎょうどおりだね」と。

産業ではなく、三業のことでした。

かつて、花街として栄えたところに、大塚高勢はあります。

さて、お寿司のほうはというと、

続きを読む 食べログで3.9点は確かにうまい〜大塚高勢

義理チョコ禁止令を解禁

ずっと義理チョコ禁止(本気はOK)をしてきたのですが、

女子社員と相談の上、今年限定で解禁しました。

Img_8052

女性社員が男性社員全員の分を用意してくれて、男性社員がくじ引きで

チョコをもらうという仕組みです。

私は、くじ引きで10番のチョコをもらいました。

インターリンク社員の奥様へ。

ということで、今年は義理チョコありにしましたので、くれぐれも

家庭紛争にならないようにお願い申し上げます。

なお、義理チョコ解禁は今年だけの予定です。

シリコンバレーに来ています

26日0時5分の飛行機に乗って、サンフランシスコに飛び、シリコンバレーに来ています。

商談とMacWorldExpoに来ました。

26日(米国時間)は、1日シリコンバレーで過ごしました。

午前はまず、スタンフォード大学へ。

1_2

中国人の高校生くらいの団体がいました。

日本もサンフランシスコやシリコンバレーに修学旅行をしたらどうでしょう?

かなりの刺激になると思いました。

それはさておき、、、

続きを読む シリコンバレーに来ています

セカンドライフで集まった赤い羽根共同募金のご報告

20110120_112835

当社のセカンドライフ八国山において、2007年から4回目となる

2010年度の赤い羽根募金(10/1~12/31)では、

43,453リンデンドルが集まりました。

リンデンドルを日本円に換金し、

社会福祉法人中央共同募金会様に12,636円を寄付いたしました。

ご協力まことにありがとうございます。

第10回シルバー向け無料iPad教室

Img_0540

本日、大阪府交野市にて、第10回シルバー向け無料iPad教室を開催しました。

参加された皆様は全員パソコンを使われている方で、大変インターネット

リテラシーの高い方々でした。

新聞の拡大や地図では、感嘆の声があがりました。

ふだんPCを使っている方々ですから、当然PCでもできることなのですが、

iPadの手軽さ、操作の簡単さに感心されていました。

上記、現地からの速報でした。

インターリンク固定IPとBuffalo NASで簡単安全Webアクセス

BuffaloのNAS(ネットワーク対応型ハードディスク)と、

インターリンクの固定IP接続で、

カンタンに下記のようなことができます。

1)外出先のiPhoneやノートPCで、家のハードディスクを見れます。

2)1ギガを越えるような巨大なファイルでも、友人とやりとりできます。

そして、固定IPを使うと、

固定IPを使わない方法より、はるかに安全です。

続きを読む インターリンク固定IPとBuffalo NASで簡単安全Webアクセス